6月4日(火)租税教室
今日は、6年生の租税教室がありました。 税理士の方に来ていただき、税について分かりやすく教えていただきました。 税金は、
豊かな生活のために 安心して暮らせるように 健康に生きるために 文化的に暮らせるように 使われています。
ここで、税についてクイズです! 「税金で負担した小学生1人あたりの1年間の教育費はいくらでしょう?」
「①約30万円」「②約60万円」「③約100万円」 ①,②に手を挙げる子が多かったですが、 正解は、何と!100万円でした
小学校6年間で、約600万円も税金で払われているそうです。 他にも、税金の種類は、約50種類もあるそうです。
税金は、みんなのために・・ みんなで負担する みんなで使う みんなの幸せのために
今日は、税の意義と役割について教えていただきました。 社会科の学習につながる内容も多く、とても勉強になりました。
5
7