いよいよ新しい計算へ
2024年10月25日
2年生は、算数の時間に「同じ数ずつ」あるものが「いくつ分」あるかを数えると、簡単に数えられることを学習しました。「1台に2人ずつ乗っているから、2+2+2で表せるね」と言いながら、子どもたちの頭の中では「さあ、いよいよ○○算が始まるな」と予感しているようです。新しい計算を楽しみにしている子もたくさんいました。
光を集めて
2024年10月25日
3年生は、理科の学習で太陽の光について学習しています。今日は、光を鏡で反射させるとどのように進むのかを観察しました。1枚の鏡だけではなく、2枚目、3枚目と光を反射させられるかや、たくさんの光を集めると明るさはどうなるのかを実験していました。楽しく実験しながら「光ってまっすぐ進むんだね」と気付いている子もいました。
衣装のご協力ありがとうございます
2024年10月25日
学習発表会では、より臨場感を出すために衣装や小道具を使う学年もあります。それぞれの役に合った衣装は、その多くを各ご家庭に協力をいただきました。本当にありがとうございます。大切に使わせていただきます。そして、衣装に負けないように演技します。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。