ディスクサッカー
2024年12月9日
6年生は体育館でサッカーをしました。小さなコートで、パスを効率的につなぐ練習で、ボールの代わりに、カーリングのストーンのようなディスクでパスをつなぎます。ミニゲームをしながら、改善点をグループで話し合っていました。パスをつなぐことが意識できると、コートが広くなったときにいい試合ができそうです。
タブレットの問題に挑戦
2024年12月9日
1年生は、タブレットを使って算数の問題に挑戦です。自分のIDでログインすることで、学習が記録されていきます。タブレットでやるよさには、自分のペースでできること、すぐに正解かどうかがわかること、そして間違えた問題には繰り返し取り組むことができること等があります。1年生もあっという間に使い方に慣れてしまいます。
一人で弾けるかな
2024年12月9日
1年生は音楽の時間に、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。「ひのまる」という曲を弾いていましたが、曲の盛り上がりを意識しながら演奏します。ドレミで歌いながら弾くといいことを知っているので、友達が演奏していると歌で応援したくなります。曲の最後まで弾くことができると、大きな拍手が起こっていました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。