地域情報の検索・一覧 R500m

なごり雪は降る時を知っているが、なごり花は散る時を知らない。

京都府立植物園京都府立植物園(【京都】北山駅:博物館・美術館)の2023年10月8日のホームページ更新情報です

なごり雪は降る時を知っているが、なごり花は散る時を知らない。
今年5月初旬に咲いたバラのほとんどの品種は、この猛暑を乗り越え花を咲かせ続けている四季咲き(と言っても真冬は咲きませんが)のバラです。咲かせているのはバラの生命力だけではなく、自惚れかもしれませんが、日頃の潅水、施肥、剪定などのきめ細やかな専任職員の栽培管理の結果なのです。秋バラを美しくお見せするため、8月終盤には枝を切り戻し、概ね45~60日間で春とはまた違う色が濃く、香りが強く、さらに豪華な花形に姿を変えます。10月20日以降に今年再度の見頃を迎える予定です。
節電のため、平日の11時から15時までの間の噴水の稼働を停止中です。
ご理解とご協力をお願いします。(令和5年10月1日)

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

京都府立植物園

京都府立植物園のホームページ 京都府立植物園 の詳細

〒6060823 京都府京都市左京区下鴨半木町 
TEL:075-701-0141 

京都府立植物園 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年下半期 京都府立植物園 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年10月08日21時55分09秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)