R500m - 地域情報一覧・検索

市立古知野北小学校 2010年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県江南市の小学校 >愛知県江南市和田町宮の小学校 >市立古知野北小学校
地域情報 R500mトップ >柏森駅 周辺情報 >柏森駅 周辺 教育・子供情報 >柏森駅 周辺 小・中学校情報 >柏森駅 周辺 小学校情報 > 市立古知野北小学校 > 2010年9月ブログ一覧
Share (facebook)
市立古知野北小学校 に関する2010年9月の記事の一覧です。

市立古知野北小学校に関連する2010年9月のブログ

  • 2010-09-30
    5年生☆「休み時間の過ごし方」
    5年生☆「休み時間の過ごし方」 9月30日木曜日、2時間目の休み時間には、子ども達は元気に外で大縄の8の字跳びに挑戦していました。半年ぶりに行う大縄でしたが、さすがは高学年!引っかかることが少なくたくさん跳ぶことができました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-25
    9月25日 ☆6年生☆ 組立体操「絆」 大成功!!
    9月25日 ☆6年生☆ 組立体操「絆」 大成功!! 小学校最後の運動会。まるで組立体操を成功させるために晴れわたったような晴天の最高の舞台で演じることができました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-25
    9月25日 ☆4年生☆ 運動会 踊る!!ソーラン節!!
    9月25日 ☆4年生☆ 運動会 踊る!!ソーラン節!! みんなの思いが届いて、心配していた空模様も晴天に!!まさに運動会日和。 4年生は、夏休みから練習をしてきたソーラン節を披露しました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-25
    9月25日 ☆3年生☆ がんばったよ!運動会
    9月25日 ☆3年生☆ がんばったよ!運動会 今日は運動会本番!さわやかな青空の下、わくわくした様子で登校して子どもたち。 3年生の種目は、「それ引け!力を合わせて(棒引き)」と「ダッシュ!ダッシュ!ダッシュ!!!(80m走)」です。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-25
    9月25日 ☆5年生☆ 「リレー」「タイフーン」(台風の目)
    9月25日 ☆5年生☆ 「リレー」「タイフーン」(台風の目) 本日は絶好の運動会日和!朝から子ども達は元気いっぱいでした。その元気をすべて注ぎ込み学年種目に臨むことができたように思います。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-25
    9月25日 ☆2年生☆ 力一杯がんばった運動会
    9月25日 ☆2年生☆ 力一杯がんばった運動会 今日は運動会本番!2年生の学年種目はジンギスカンと30m走でした。 ジンギスカンは,1学期から練習をしました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-25
    ◆元気いっぱいの運動会、ご協力ありがとうございました。
    ◆元気いっぱいの運動会、ご協力ありがとうございました。 高く晴れ上がった青空の下、元気いっぱい、ドラマいっぱいの運動会を開催することができました。早朝よりお出でいただいた来賓の皆様、保護者、地域の皆様、ご支援本当にありがとうございました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-25
    9月25日 ☆1年生☆ 小学校初めての運動会、力一杯、演技 ...
    9月25日 ☆1年生☆ 小学校初めての運動会、力一杯、演技できました。 小学校に入って初めての運動会、みんな元気に演技できました。「玉入れ」では、お子様たちは、お祖父様、お祖母様 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-24
    ☆明日9月25日は運動会です☆
    ☆明日9月25日は運動会です☆ 本日午後、運動会の準備をしました。明日は台風12号が日本の東に遠ざかり、高気圧に覆われ、さわやかな秋晴れになるようです。明日は「運動会日和」のようです。楽しみです。ただ、朝夕は気温が低くなっています。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-24
    明日は、運動会!赤も白も精一杯がんばります!
    明日は、運動会!赤も白も精一杯がんばります! 最後の練習をしました。行進も演技もやる気満々。ご家族の皆様、1年生初めての運動会、かわいいお子様たちの活躍をお楽しみに! 【1年】 2010-09-24 18:01 up!
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-24
    ◆明日は運動会です
    ◆明日は運動会です 天候が心配されましたが、今日運動会の準備を行いました。今年のスローガン 仲間との絆を力に勝利を目指せ!を胸に、古北の運動場に元気な笑顔がいっぱい広がる運動会にしたいと思います。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-22
    ☆1年生 運動会まで後少し。校長先生、教頭先生に演技を見 ...
    ☆1年生 運動会まで後少し。校長先生、教頭先生に演技を見ていただきました。 今日は、本番通りの練習を行いました。10回ほどの練習をしてきましたが、みんないろんな隊形をがんばって覚えることができました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-21
    ◆明日は中秋の名月…
    ◆明日は中秋の名月… 昨日は彼岸の入り、明日は中秋の名月、木曜日は秋分の日。今週は秋という文字をたくさん目にします。名人や名選手のように名月とはすばらしい月のことです。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-21
    COP10「地球会議は終わらない」の練習
    COP10「地球会議は終わらない」の練習 9月21日「劇団あおきりみかん」の皆様より、「地球会議は終わらない」のステージ発表にむけてのご指導をいただきました。 緑豊かな「森の会議室」は多くの木々たちに囲まれています。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-21
    [かけっこ、がんばってくださいね。」1年生、応援メッセー ...
    [かけっこ、がんばってくださいね。」1年生、応援メッセージを古北保育園に届けました。 9月25日(土)は、待ちに待った運動会です。今年の運動会は、来年度1年生になる保育園や幼稚園の子どもたちが「かけっこ」に出場します。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-16
    ◆久しぶりの雨…
    ◆久しぶりの雨… 朝から雨、気温は27度、久しぶりに30度以下で涼しい学校です。樹木はしっかり雨を含み、潤っています。玄関の西側でナツメの実を見つけました。青い実は、雨にぬれてきらきらと輝いていました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-16
    ◆調理実習の試食をしました!
    ◆調理実習の試食をしました! 5年生の家庭科で、ゆで卵と野菜炒めを実習しました。おいしそうな料理が職員室へ届けられました。ゆで卵も半熟で、盛りつけもなかなかです。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-15
    1年生、算数は「ながさくらべ」国語「カタカナ」の学習をし ...
    1年生、算数は「ながさくらべ」国語「カタカナ」の学習をしています。 算数の学習は、「ながさくらべ」に入りました。「どうやって比べたらいいのかな。」という質問に対して、いろんなやり方を発表してくれました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-15
    3年図工「ふわふわゴーゴー」
    3年図工「ふわふわゴーゴー」 3年生の図工の授業です。うすいビニール袋をつなぎ合わせて、みんなで絵を描き、扇風機で風を送り込みます。子どもたちが下から手で突き上げると、風をはらんだビニールの筒が、竜のようにくねりながら ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-15
    9月15日 ブルキナファソからのお便り
    9月15日 ブルキナファソからのお便り ブルキナファソに海外青年協力隊として派遣されておられる江南市出身の澤野紀子さんからの新たにお便りが来ています。今回は「公衆衛生をテーマにした子どもキャンプ」および「シュニーという食べ物」につい ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-15
    ☆5年生保健指導☆
    ☆5年生保健指導☆ 「自分の体温を知っていますか」等アンケート結果を元に保健の指導を行いました。普段から自分の体温を知っていると体調が悪くなった時に判断しやすいので朝起きたときに体温を測っておきましょう。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-14
    ◆すっかり秋の気配…トンボと練習
    ◆すっかり秋の気配…トンボと練習 陸上運動記録会の練習が続いています。今日はぐっと秋の気配が運動場にあふれていました。心地よい風の中、6年生と先生方は練習に熱が入ります。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-14
    ☆運動会赤白応援合戦 練習☆
    ☆運動会赤白応援合戦 練習☆ 運動会では、赤白2組に分かれ競い合います。応援は5・6年生が中心になって盛り上げています。業前に、全校で応援合戦の練習をしました。 「フレー! フレー!」451名の声が運動場に響き渡ります。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-14
    ☆2年生算数「1リットルはどれくらい」☆
    ☆2年生算数「1リットルはどれくらい」☆ 2年生の算数は、1リットルの量感を豊かにする算数的活動をしました。調理室にあるなべやヤカン、ボールに1リットルと思うかさだけ水を入れました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-13
    5年 自然教室の思い出
    5年 自然教室の思い出 7月の自然教室で湯呑みの一刀彫を行いました。その湯呑みが今日、みんなの手元に無事届きました。それぞれの思いが詰まった湯呑みです。手にとって喜んでいました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-13
    ☆6年生組立体操「古北スカイツリー」☆
    ☆6年生組立体操「古北スカイツリー」☆ 6年生の組立体操「古北スカイツリー」の練習をしました。下も辛いが上も辛い!!土台になっている者は重みと痛さに耐えなければなりません。上は恐怖との戦いです。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-09-13
    ☆5年生算数
    ☆5年生算数 「たて2.3センチメートル、横3.4センチメートルの長方形の面積を求めましょう」 5年生は、長方形の面積の求め方や小数のかけ算の計算方法を習っています。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。