R500m - 地域情報一覧・検索

市立古知野北小学校 2011年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県江南市の小学校 >愛知県江南市和田町宮の小学校 >市立古知野北小学校
地域情報 R500mトップ >柏森駅 周辺情報 >柏森駅 周辺 教育・子供情報 >柏森駅 周辺 小・中学校情報 >柏森駅 周辺 小学校情報 > 市立古知野北小学校 > 2011年9月ブログ一覧
Share (facebook)
市立古知野北小学校 に関する2011年9月の記事の一覧です。

市立古知野北小学校に関連する2011年9月のブログ

  • 2011-09-30
    5年 図工の授業
    5年 図工の授業 今、図工の授業では、「想ぞうのつばさを広げて」という単元をやっています。物語を聞いて、想像した絵を描くという内容です。それぞれの想像を膨らませ、さまざまな絵を描いています。今日は、色塗りに入った子もいます。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-29
    5年 体育の授業
    5年 体育の授業 運動に最適な季節になりました。今日の体育では、1・2組そろって「体力を高めよう」と基礎体力をつける腕立て、腹筋、柔軟、馬跳びなどを継続的に行うことになりました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-29
    地域の方からお褒めの言葉をいただきました!
    地域の方からお褒めの言葉をいただきました! 9月29日(木) 地域の方からお電話をいただきました。 「昨日イオン扶桑へ出かけたとき、北小学校3年生のスーパー見学に出会いました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-28
    4年生◇日々,着々と◇
    4年生◇日々,着々と◇ 1組は,図工できつねを描く練習をしました。「ごんぎつね」を題材にお話の絵を描いていきますが,きつねをただ描けばいいというわけではありません。4本の手足がどのように見えるかを意識して描いていました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-28
    6年生☆陸上運動記録会練習
    6年生☆陸上運動記録会練習 9月28日水曜日。陸上運動記録会本番まで、1週間を切り、子ども達の練習にも熱が入っていました。走るフォームや投げ方の確認など、各種目ごとに最終調整に入っています。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-28
    6年生☆図工
    6年生☆図工 9月28日水曜日。今日の図工は、卒業制作のメロディーボックス作りを行いました。完成したら、中には古知野北小学校の校歌のオルゴールが入ります。 完成が楽しみです☆ 【6年】 2011-09-28 19:51 up!
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-28
    3年生 楽しく学んだスーパーマーケット見学☆
    3年生 楽しく学んだスーパーマーケット見学☆ 社会科の「お店ではたらく人」の学習で、スーパーマーケットの見学に行ってきました。品物の並べ方の工夫、働く人の様子などを観察したり、普段はお店の人しか入れないバックヤードの様子を見学したりして ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-28
    2年生 体育 かけっこ・リレー遊び
    2年生 体育 かけっこ・リレー遊び 運動会では、30m走で力いっぱい走ることができました。今日の体育では「位置について」「用意・ドン」のスタートを正しくでき、真っ直ぐ走ることを目標に取り組みました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-28
    2年生 生活科 フェスティバルに向けて
    2年生 生活科 フェスティバルに向けて 10月12日に生活科で「ハッピーにこにこ祭り」と題してフェステバルを行います。それに向けて、看板や出し物の準備をしています。グループで「あれが必要だね。」「こうやったらいいね。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-28
    お弁当ありがとうございました! かがやき学級
    お弁当ありがとうございました! かがやき学級 9月27日(火) 今日は、運動会予備日で、給食がありません。朝早くからお弁当を作ってくださり、ありがとうございました。 1組は、畳のスペースで3人と2人の先生で食べました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-28
    3年生 お弁当おいしかったよ!
    3年生 お弁当おいしかったよ! 運動会が無事に終わり、平穏な日々が戻ってきました。図工では、あきびん、紙粘土などを使い「楽しい人」の制作に入りました。それぞれ持ってきたびんの形や色を生かして、個性豊かな作品ができそうです。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-28
    2年生 おいしいお弁当、ありがとうございました。
    2年生 おいしいお弁当、ありがとうございました。 今日は、運動会の予備日のため、給食ではなく、お弁当を食べました。天気もよかったので、運動場で食べました。青空の下、おいしいお弁当を食べて、ちょっと遠足気分を味わいました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-28
    畑の観察 かがやき学級
    畑の観察 かがやき学級 9月27日(火)生活単元学習 運動会が終わり、今日は、畑の観察をしました。畑には、小さな芽がたくさん出ていました。「これは、何の芽かな?」「にんじん!」さすが、4年生ですね。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-27
    4年生◇運動会が終わっても,頑張っています。◇
    4年生◇運動会が終わっても,頑張っています。◇ 運動会が,保護者の皆様や地域の方々の支えもあり,盛況のもと終わりました。今年は赤組が優勝しましたが,白組も応援に徒競走に力一杯取り組みました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-27
    お弁当ありがとうございました 1年
    お弁当ありがとうございました 1年 9月27日(火) 今日は、運動会予備日でお弁当の日でした。朝から子どもたちはお弁当を楽しみにしていました。子どもたち同士お弁当を見せあって、楽しく会食していました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-27
    2年生 学習の秋
    2年生 学習の秋 朝から運動会の練習の日々も終わり、いつもの日々が戻ってきました。 また、暑かった夏と違って、落ち着いた環境で学習がしやすい秋の気候になりました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-27
    5年 秋
    5年 秋 古北の田んぼのお米は、稲穂には実がしかっりとなり、稲も黄金色になりかけてきました。いよいよかかしの「古北 たろう君」が登場です。 【5年】 2011-09-27 17:55 up!
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-27
    5年 楽しくお弁当
    5年 楽しくお弁当 今日は、運動会の予備日ということで、給食がお弁当でした。みんなで一緒に、楽しく食べました。みんな笑顔いっぱいでした。 【5年】 2011-09-27 17:55 up!
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-24
    運動会~応援合戦~
    運動会~応援合戦~ 9月24日土曜日。午後の最初は赤白応援合戦から始まりました。赤組も白組も気合いの入った応援で、午後からの士気が高まりました!! 2学期に入り、休み時間にも一生懸命練習してきた応援団。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-24
    4年生◇華麗なるソーランの舞い,全力疾走の80メートル走 ...
    4年生◇華麗なるソーランの舞い,全力疾走の80メートル走,一生懸命頑張りました。◇ 台風15号・16号の動きに目が離せなかった1週間。しかし今日24日は,まさに秋晴れのもと,盛大に運動会が行われました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-24
    6年生☆大成功!!組立体操
    6年生☆大成功!!組立体操 9月24日(土) 小学校最後の運動会。そしてその最後を締めくくったのは、6年生の組立体操でした。 それまでの日程で疲れた体でしたが、全員が集中し、素晴らしい演技を披露することができました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-24
    3年生 みんなで力を合わせた運動会☆
    3年生 みんなで力を合わせた運動会☆ 今日は、待ちに待った運動会!!!3年生はみんな一生懸命に頑張りました!棒引きでは、白が勝ちましたが、80m走では赤が勝ちました。どちらの団も必死で、一人一人の顔がとってもキラキラ輝いていました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-24
    初めての運動会 1年生
    初めての運動会 1年生 さわやかな秋空の下,初めての運動会が行われました。 ゴールめざして力いっぱい走ったり,おじいさん,おばあさんと玉入れをしたりしました。応援合戦では,大きな声で頑張りました。 暑い中,ご声援ありがとうございました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-24
    ◆地域種目(通学団対抗綱引き・リレー)に大興奮!
    ◆地域種目(通学団対抗綱引き・リレー)に大興奮! 本日地域の皆様の応援をいただき、古北小の運動会が無事に終了しました。秋空の下、地域の大人と子どもが力を合わせて行う綱引きは、幅後援会長の指揮のもと熱戦が繰り広げられましたが ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-24
    5年 力を合わせた運動会
    5年 力を合わせた運動会 今日は天気がよく、運動会日和でした。5年生は午前の部にリレーをやり、午後の部は台風の目をやりました。リレーでは、バトン渡しが上手にできたグループ、途中でこけてしまったグループとそれぞれでしたが ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-24
    2年生 がんばったよ!うんどう会!!
    2年生 がんばったよ!うんどう会!! 古北小で2度目の運動会。どの競技においても、昨年よりもたくましさを感じました。 表現の“シャケサンバ”では、練習以上の成果を発揮し、ピチピチのシャケを表現できました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-24
    本日運動会を実施します
    本日運動会を実施します 9月24日(土) 絶好の運動会日和となりました。 本日の運動会は、予定通り実施します。 地域の皆様、保護者の皆様、多数ご参観ください。 【学校行事】 2011-09-24 06:25 up!
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-22
    4年生◇運動場を掃除しました。◇
    4年生◇運動場を掃除しました。◇ 昨日は,台風15号の影響により1日臨時休校になってしまいました。しかし本日は,天候も回復し,さわやかな1日でした。 今日4年生は,運動会前ということで,運動場の掃除をしました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-22
    3年生 みんなで前進!!
    3年生 みんなで前進!! 3年生は、今日もみんなで勉強を頑張っています!国語では、学校行事についての紹介をするために、グループで話し合いながら、発表練習をしました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-22
    ◆保護者席の設置に大奮闘!
    ◆保護者席の設置に大奮闘! 本日、予定通り、会場準備がほぼ完了した4時から、保護者席の設置が始まりました。恒例になっているピストルの合図で各門から、一斉に敷物をもった保護者が入場し、保護者席の場所取りが始まりました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-22
    運動会準備~カラフルなテントが並びました~
    運動会準備~カラフルなテントが並びました~ 9月22日(木) 今日の午後、5・6年生の子どもたちが運動会の準備に取り組みました。指示をよく聞き、自分の仕事以外にも積極的に取り組む姿に、さすが高学年だと感心させられました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-22
    6年生☆運動会に向けて
    6年生☆運動会に向けて 9月22日木曜日。24日の運動会に向けての最終練習を行いました。六年生は午前中に100m競走、午後からは組立体操を行います。今日は、細かな注意点に気をつけ、本番を意識した練習ができました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-22
    ◆青空に向かって、1年生元気よく玉入れ!
    ◆青空に向かって、1年生元気よく玉入れ! 心配された台風も過ぎ去り、朝からさわやかな秋風が吹いています。雨のため十分な練習ができず運動会が明後日になってしまいました。今日は業前から運動会の練習です。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-22
    さわやかな朝を迎えました
    さわやかな朝を迎えました 9月22日(木) 台風一過のさわやかな朝を迎えました。 昨日の夕方、運動場側の空に美しい虹が出ていました。 今日は、午前中最後の運動会練習に取り組みます。午後は運動会の準備を行います。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-21
    暴風警報継続中です~本日の授業はありません~
    暴風警報継続中です~本日の授業はありません~ 午前11時を過ぎても「暴風警報」が継続中です。本日の授業は行いません。 今後、風雨が強まることが予想されます。ご家庭で気をつけて過ごすようよろしくお願いいたします。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-21
    暴風警報発令中!
    暴風警報発令中! 9月21日(水)午前5時36分、江南市に暴風警報が発令されました。 「古北小のくらし」P22および昨日配付したプリントの通り、登校させないでください。午前11時を過ぎても解除されないときは、本日の授業は行いません。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-21
    5年 思い出のアルバム
    5年 思い出のアルバム 自然教室の写真ができあがり、5の1と5の2の廊下に張り出しました。プリントの写真が300枚強、学級・学年の写真が10枚程あります。注文の封筒を手に休み時間には、たくさんの児童が写真を見ていました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-19
    北中体育大会 参観しました!
    北中体育大会 参観しました! 9月17日(土) 天候が不安定ではありましたが、北部中学校の体育大会が盛大に開催されました。本年度から土曜日開催になったこともあり、北部中学校から本校の6年生にも参観の案内をいただきました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-16
    4年生 どっこいしょ! どっこいしょ!
    4年生 どっこいしょ! どっこいしょ! 今日は運動会で行う80メートル走とよっちょれの下見がありました。本番と同じように最初から最後まで,踊ったり走ったりしました。今まで練習した成果を十分に出すことができました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-16
    3年生 風で動く車を作ったよ☆
    3年生 風で動く車を作ったよ☆ 「息を吹きかけたらうごくかな」「タイヤをつけたら動きやすいかな」「下敷きで仰いでみよう」 今日の1組の理科の授業では、風の働きについて体感しました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-16
    交通安全教室 参加者募集のお知らせ
    交通安全教室 参加者募集のお知らせ 江南市教育委員会から交通安全教室の参加者募集のお知らせです。 わくわくBOX第34号の中に掲載されています。みなさん、進んでご参加ください。 【地域活動】 2011-09-16 09:33 up!
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-15
    3年生 自分が頑張ること みんなのために頑張ること
    3年生 自分が頑張ること みんなのために頑張ること 今日も、80メートル走、棒引きを本番さながらに練習しました。棒引きでは、いつも白が勝っていましたが、なんと今日の練習では、赤が頑張り同点となりました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-15
    5年 学年練習
    5年 学年練習 6時間目、「台風の目」の練習をしました。4人で棒を持って走りますが、棒が結構長いので、なかなかうまく扱うことができませんでした。しかし、2回、3回と繰り返していくにつれ、やり方やコツがつかめてきたようで、始めと比べると ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-14
    「KSV」のみなさん、いつもありがとうございます
    「KSV」のみなさん、いつもありがとうございます 9月14日(水) 「KSV」とは、古知野北スクールボランティアの皆様のことです。登下校時、子どもたちの安全のため、たくさんのKSVの方々にお世話になっています。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-14
    3年生 力いっぱい!!
    3年生 力いっぱい!! 今日は2学期初めて習字の勉強をしました。「おれ」「はね」に気をつけて、「力」という字を書いています。姿勢や筆の持ち方に注意して、市美展にむけて力いっぱい取り組んでいます。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-13
    石けり遊び 伝承遊びクラブ
    石けり遊び 伝承遊びクラブ 9月13日(火)6時限 クラブ活動 2学期初めてのクラブ活動です。まだ日差しの暑い中、日陰で「石けり」をしました。 地面に、1から10までのスペースをかきます。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-13
    3年生 運動会練習も勉強も頑張っています!!!
    3年生 運動会練習も勉強も頑張っています!!! 今日の運動会練習では、入退場の確認をした後、棒引きの練習をしました。入退場はまだまだ練習が必要ですが、どの子も運動会に向けて張り切って練習に取り組んでいます。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-13
    5年 自然教室新聞
    5年 自然教室新聞 やっと自然教室新聞ができあがりました。各班ごとに新聞を作り、それぞれの思い出を文章と絵で表現しました。 1学期に新聞の学習をし、新聞にはタイトル、見出し、リード文があることを意識して個性的な新聞が完成しました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-13
    4年生◇本番さながらに,ソーランの練習◇
    4年生◇本番さながらに,ソーランの練習◇ 本日4年生は,5時間目が運動会練習の時間。一日の中で一番暑いときですが,途中でお茶とり休憩を取りながら,みんな必死に頑張っています。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-13
    2年生 運動会の練習真っ盛り
    2年生 運動会の練習真っ盛り 今日も朝から全校で応援の練習がありました。3時間目は、学年で練習。 さらに休み時間になると「先生!シャケサンバの音楽流して」と練習に励んでいます。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-13
    クラブ活動~公民館の床がきれいになりました~
    クラブ活動~公民館の床がきれいになりました~ 9月13日(火) 今日は2学期最初のクラブ活動が行われました。 お隣の公民館を利用させていただいているのが「ソフトバレーボール」と「卓球」ですが、実は公民館の床が ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-12
    あいさつ運動 3
    あいさつ運動 3 今回のあいさつ運動では、中学生と小学生との間で、さわやかですばらしい交流も見られました。 【小中連携】 2011-09-12 19:42 up!
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-12
    あいさつ運動 2
    あいさつ運動 2 本日行われたあいさつ運動。 公民館門と東門の様子です。 【小中連携】 2011-09-12 18:27 up!
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-12
    4年生◇面積の学習,だんだん単位が大きくなっています!◇
    4年生◇面積の学習,だんだん単位が大きくなっています!◇ 4年生の面積の学習は,平方センチメートルから平方メートルになり,さらに平方キロメートル,アール,ヘクタールへと,ますます単位が大きくなっていきます。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-12
    4年生◇リサイクル委員会,再始動!◇
    4年生◇リサイクル委員会,再始動!◇ 4年生のリサイクル委員会が,9日(金)から再開しました。 2学期は,1組が西(低学年)脱履,2組が東(高学年)脱履を担当します。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-12
    ◇暑い中、1年生みんながんばっています!
    ◇暑い中、1年生みんながんばっています! 初めての夏休みを体験し、ぐーんと大きくなった1年生。連日の暑さで少しばて気味でしたが、運動会の練習にみんな意欲的に頑張っています。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-12
    ◇2学期初めてのあいさつ運動!
    ◇2学期初めてのあいさつ運動! 今日は、9月のあいさつ運動の日です。7時半を過ぎると中学生がどんどん集まり、北部中の先生方も来てくださいました。朝からとても暑い日で、始まる前からみんな汗だくです。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-09
    5・6年☆応援団
    5・6年☆応援団 9月9日金曜日。今日の業前の時間は、運動会の応援合戦の練習をしました。5・6年生の応援団の児童が、1~4年生の教室にそれぞれ分かれて、コールや手拍子の練習を行いました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-09
    フェンス工事中です
    フェンス工事中です 9月9日(金) 不審者の侵入や、運動場から外へボールが転がっていくことなどを防ぐため、運動場の西側にフェンスを設置していただけることになり、工事が進んでいます。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-09
    小鳥の巣をみつけました
    小鳥の巣をみつけました 9月9日(金) 樹木の剪定作業中、鳥の巣を見つけていただきました。ヒナが巣立った後で中は空っぽでしたが、完全な形で残されていました。職員室前に展示してありますので見に来てくださいね。 【全校】 2011-09-09 18:53 up!
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-09
    校庭の樹木がきれいになりました
    校庭の樹木がきれいになりました 9月9日(金) 夏休みの終わりごろから、樹木の剪定を行っていただいています。暑い中、本当にありがとうございます。おかげさまで、学校中がたいへんきれいになりました。 【全校】 2011-09-09 18:51 up!
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-09
    6年生☆たのしみは…(国語)
    6年生☆たのしみは…(国語) 9月9日(金) 国語では、『たのしみは』という短歌の発表会を行いました。日常の中での自分の「たのしみ」を考え、「たのしみは」で始まり、「時」で結ぶ短歌を詠みました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-09
    4年生 運動会に向けてがんばるぞ!
    4年生 運動会に向けてがんばるぞ! 今日の5時間目は,80メートル走の走る順番を決め,号令を掛ける子のオーディションをしました。踊りの練習は,ほぼ毎日しますが,80メートル走の練習は3回程度しかしません。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-09
    2年生 音楽 虫の声
    2年生 音楽 虫の声 少しずつ秋の気配を感じるようになってきました。 音楽でも「虫の声」を歌っています。秋の夜長を鳴きとおす~♪ように、 虫の声に似た楽器を使って演奏をしてみました。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-09
    4年生 みんなで励まし合って!
    4年生 みんなで励まし合って! 新学期が始まり,2学期の学習が進みつつあります。 算数では面積の学習をしています。昨日の算数の時間は,1平方メートルを体感するために,グループで協力して新聞紙を切ったり,貼り付けたりし ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-09
    5年 家庭科の授業
    5年 家庭科の授業 2学期に入り、家庭科では、糸と針を使って縫い方の練習をしています。なみぬいから始まり、本返し縫いやボタンつけを学習します。針と布をじっくり見つめ、線に沿うようにチクチク縫う姿は真剣で、口数少なく ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-09-09
    2年生 どんどんできるよ
    2年生 どんどんできるよ 2年生、2学期の最初の図工は「どんどんできるよ」です。 新聞紙やチラシをどんどんつないで、楽しい町にしていきます。そこにつくった乗り物を走らせたり、いろいろな建物などを建てます。 ...
    市立古知野北小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。