R500m - 地域情報一覧・検索

市立古知野北小学校 2013年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県江南市の小学校 >愛知県江南市和田町宮の小学校 >市立古知野北小学校
地域情報 R500mトップ >柏森駅 周辺情報 >柏森駅 周辺 教育・子供情報 >柏森駅 周辺 小・中学校情報 >柏森駅 周辺 小学校情報 > 市立古知野北小学校 > 2013年9月ブログ一覧
Share (facebook)
市立古知野北小学校 に関する2013年9月の記事の一覧です。

市立古知野北小学校に関連する2013年9月のブログ

  • 2013-09-30
    9月30日(月)
    9月30日(月) 9月30日(月) 運動会の代休日です。今日もよいお天気です。 おはようございます。 運動会後の体調はいかがですか。今日はゆっくり休んで、明日からの授業に備えてくださいね。 ...

  • 2013-09-29
    9月29日(日)
    9月29日(日) 9月29日(日) 昨日の賑やかな運動場とは違い、また静かな朝を迎えました。 おはようございます。 昨日は、多数の皆様にご参観いただきました。誠にありがとうございました。 地域密着のPTA企画「通学団リレー」。 ...

  • 2013-09-28
    4年生★運動会★
    4年生★運動会★ 今日は一日本当にお疲れ様でした。どちらもとてもよく頑張り、結果は、15対6で赤組の勝ちでした。赤組の人、おめでとうございます。白組の人は残念でしたが、一人一人が、今日の運動会を精一杯できた、全部出し切ったと言えるなら ...

  • 2013-09-28
    4年生★運動会~疾風怒濤80m走~★
    4年生★運動会~疾風怒濤80m走~★ 4年生の競走種目は、80m走でした。どの子も精一杯走りきり、「疾風怒濤80m走」という題目にふさわしい走りでした。去年と走る距離は同じですが、速さに成長を感じていただけたのではないでしょうか。 ...

  • 2013-09-28
    4年生★運動会~神剛~★
    4年生★運動会~神剛~★ 今日はとうとう運動会!今までたくさん練習していきた神剛も、本番を迎えました。代表の子の「いくぞー!!」というかけ声で、みんなも大きな声を出しながら入場しました。最初から、気合い十分です。 ...

  • 2013-09-28
    4年生★運動会~神剛~★
    4年生★運動会~神剛~★ 最後の決めポーズです!とってもかっこよくきまりました!! 【4年】 2013-09-28 18:20 up!

  • 2013-09-28
    6年生 運動会~組み立て体操~
    6年生 運動会~組み立て体操~ 毎日毎日練習に練習を重ねた組み立て体操。一つ一つの細かい動きからしっかりと意識をして取り組んできました。そして、本番!「打ち上げ花火」という学年目標をイメージして ...

  • 2013-09-28
    6年生 運動会~応援~
    6年生 運動会~応援~ 9月の長放課を全部使って練習を積み重ねてきた応援。赤白の2人の応援団長が他のメンバーを引っ張っていき見事な応援ができました。競技中も進んでトラックに出て声を張り上げて仲間を応援する姿、5 ...

  • 2013-09-28
    6年生 運動会~100m走~
    6年生 運動会~100m走~ 「一走入魂!」 今までの練習では圧倒的に白組が強く赤組が完敗。100mを走り切るまでの力強さを本番でどのくらい見せてくれるのか楽しみでした。今日は一人一人の真剣な表情がいっぱい見られました。 ...

  • 2013-09-28
    3年生☆「全力疾走3年生!」編☆
    3年生☆「全力疾走3年生!」編☆ 9月28日(土) これは個人競技。自分のために,精一杯走ります。しかし,走るためのルールはあります。3人4脚同様,これまでに何度も練習し,ルールを守りつつ,より速く走るために練習してきました。 ...

  • 2013-09-28
    5年 徒競走☆
    5年 徒競走☆ 運動会の競技・競遊の最初が5年生の「THE 徒競走」。みんな、最初はとても緊張をしている様子で入場門で待っていました。競技が始まり、全力で走り抜いたみんなの顔は、とってもすがすがしい顔でした。 ...

  • 2013-09-28
    5年生 運動会
    5年生 運動会 今年の運動会が終わりました。 2学期が始まって今日まで一生懸命に練習を重ねてきました。 どの子も一生懸命走り、戦い、そして声を出しました。昨年の運動会と比べて、大きく成長した姿がご覧いただけたのではないでしょうか。 ...

  • 2013-09-27
    9月27日(金) ☆運動会準備☆
    9月27日(金) ☆運動会準備☆ 9月27日(金) 午後からの運動会準備には、PTA保護者ボランティアさんに大変お世話になりました。昨年度も参加していただいたボランティアさんの的確な指示で ...

  • 2013-09-27
    2年生☆大切なお客様
    2年生☆大切なお客様 9月27日(金) 今日は、給食の時に大切なお客様のグレック先生がみえました。子どもたちは、グレック先生の話に興味津々。先生のみえるグループだけでなく、教室中が先生の話を聞いて笑っていました。 ...

  • 2013-09-27
    5年生 運動会準備
    5年生 運動会準備 本日5・6時間目に運動会の準備を6年生と一緒に行いました。 初めての運動会の準備でしたが、さすがは5年生!一生懸命準備をしていました。 明日は、徒競走や騎馬戦などの出場種目はもちろん係での活躍もご覧ください。 ...

  • 2013-09-27
    5年生 運動会最終練習
    5年生 運動会最終練習 本日3時間目に、運動会の最終練習が行われました。 徒競走、騎馬戦とも今日初めて白組が勝利しました。 明日の本番は、このまま白が勝つのか ...

  • 2013-09-27
    6年生 運動会準備
    6年生 運動会準備 いよいよ運動会が明日に迫りました!今日の5,6時間目は5・6年生がそれぞれの係に分かれ運動会の準備を行いました。明日の運動会で、今までの練習の成果を全て発揮できるよう、暑い中子どもたちは一生懸命頑張っていました。 ...

  • 2013-09-27
    6年生 外国語活動♪
    6年生 外国語活動♪ 英語活動では道案内について学習しました。建物の単語を発音しスタートからどこに到着したかを指でなぞって確かめました。外国語活動ではとにかく声に出して発音することが大切です。 ...

  • 2013-09-27
    1年生☆運動会に向けて15☆
    1年生☆運動会に向けて15☆ 9月27日(金) いよいよ明日は運動会です!最後の業前の時間には「開会式」「閉会式」「古北っ子ダンス」の練習をしました!行進や整列、礼など立派な態度で参加することができました。 ...

  • 2013-09-27
    3年生☆運動会前,最後の給食!☆
    3年生☆運動会前,最後の給食!☆ 9月27日(金) 運動会を明日に控え,今日は運動会前最後の給食です。カラメルすぶたはとても人気があり,おかわりであっという間に‘売り切れ’です。なかには「これ,誰が味付けしたの?うまいよ。」と。 ...

  • 2013-09-27
    3年生☆秘密の特訓?☆
    3年生☆秘密の特訓?☆ 9月27日(金) 今日の3年生は,業前の全校練習のみで,学年の練習はありません。でも3人4脚は,少しだけでも練習して,本番に備えたいと考えました。 そこで,‘秘密’ではありませんが,ちょっとだけ外に出て練習です。 ...

  • 2013-09-27
    4年生★神剛 最後の練習★
    4年生★神剛 最後の練習★ 今日は、最後の神剛練習でした。運動会前日で気分が高ぶっている様子で、踊りにとても迫力があり、早くもうるっとしてしまう程でした。 ...

  • 2013-09-26
    5年生 調理実習1組
    5年生 調理実習1組 本日、3・4時間目に家庭科の調理実習を行いました。今日の調理食材は「たまご」と「もやし」です。そして、今日のテーマは「茹でる」です。沸騰したお湯に気をつけながら調理をしていました。 ...

  • 2013-09-26
    3年生☆学年練習は,今日が最後!☆
    3年生☆学年練習は,今日が最後!☆ 9月26日(木) 今日は3時間目に,運動会前最後の学年練習がありました。昨日は,校長先生,村瀬先生,小竹先生に下見をしていただき,いくつかのアドバイスがありました。 ...

  • 2013-09-26
    1年生☆運動会に向けて14☆
    1年生☆運動会に向けて14☆ 9月26日(木) 今日の4時間目は運動場を使って最後の運動会練習でした!毎日暑かったですが、子どもたちは今日まで練習をがんばってきました。かけっこも玉入れも子どもたちだけで動けるようになってきました。 ...

  • 2013-09-26
    2年生☆仕上げてます!!
    2年生☆仕上げてます!! 9月26日(木) 今日は、ポンポンポンの仕上げをしました。一人一人の動きは良くなってきましたが、全体での動きがまだそろっていません。 ...

  • 2013-09-26
    3年生☆業前練習の後に☆
    3年生☆業前練習の後に☆ 9月26日(木) 今日の業前練習は,ラジオ体操と古北っ子ダンスでした。全校でももちろんのこと,学年やクラスでも練習を重ねてきました。動きもそろってきたので,500人近い子どもたちが踊っている姿を見ると,圧巻です。 ...

  • 2013-09-26
    9月26日(木)
    9月26日(木) 9月26日(木) 心地よい秋の風が吹いています。 おはようございます。 さわやかな朝、今日も快晴です。 校庭にある「アオギリの木」。日中は、運動場に大きな木陰を作り出してくれます。 ...

  • 2013-09-25
    1年生☆運動会に向けて13☆
    1年生☆運動会に向けて13☆ 9月25日(水) 今日は本当に気持ちのいい青空の下で運動会練習を行うことができました!暑かったですが、土曜日の運動会に向けて子どもたちは思いっきり体を動かしました♪ 今日は練習を校長先生に下見をしていただき ...

  • 2013-09-25
    3年生 書写「力」
    3年生 書写「力」 3年生になって始まった習字の学習。初めは、準備や片付けに時間がかかり、筆も上手に使うことができませんでした。しかし少しずつ慣れ、落ち着いて取り組むことができるようになってきました。 ...

  • 2013-09-25
    3年生☆フルーツポンチ,早く食べたい!☆
    3年生☆フルーツポンチ,早く食べたい!☆ 9月25日(水) 「あ~,おなかすいた!」と,男の子。まだ1時間目が終わったばかりです。でもこれは,運動会の練習と1時間目の勉強を,一生懸命がんばっている証です。 ...

  • 2013-09-25
    3年生☆運動会の練習だけじゃない!☆
    3年生☆運動会の練習だけじゃない!☆ 9月25日(水) 運動会の練習真っ盛り。でも,もちろん勉強だってきちんとしていますよ。 算数は,あまりのあるわり算で,たしかめの仕方を昨日学習しました。今日はその復習です。 ...

  • 2013-09-25
    5年生 運動会まであと3日!
    5年生 運動会まであと3日! 今日の体育は、現段階での「徒競走」と「騎馬戦」を校長先生や教頭先生たちに見ていただきました。今日いただいたアドバイスを意識して、本番にはさらによいパフォーマンスが見せられるよう、明日 ...

  • 2013-09-25
    4年生★運動会の下見★
    4年生★運動会の下見★ 今日は、運動会で行う学年種目の下見がありました。学年以外の先生に見てもらうことが初めてなので、みんな緊張していました。「疾風怒濤80m走」では、ゴールに向かって一生懸命走りました。 ...

  • 2013-09-25
    6年生 家庭科「洗濯実習~2組編~」
    6年生 家庭科「洗濯実習~2組編~」 今日は2組で洗濯実習を行いました。日々運動会の練習や陸上の練習で汚れた体操服を手洗いで洗濯をしていました。なかなか落ちない汚れもありましたが、子どもたちは力いっぱいゴシゴシ洗っていました。 ...

  • 2013-09-25
    6年生 全校応援練習
    6年生 全校応援練習 業前は最後の全校応援練習でした。応援団は毎日長放課に外で練習を積み重ね、団長中心に声を出し続けてきました。全校をもり立てていくのは応援団だけではなく6年生全体です。 ...

  • 2013-09-25
    9月25日(水)
    9月25日(水) 9月25日(水) 今日も穏やかな朝を迎えています。 おはようございます。 運動会まであと3日となりました。 昨日の委員会活動では、係ごとに準備・打合せを行いました。 ...

  • 2013-09-24
    6年生 家庭科「洗濯実習」
    6年生 家庭科「洗濯実習」 1組は今日の家庭科で洗濯をしました。普段は洗濯機できれいに洗ってもらっているので、実際に手洗いすることは少ないのではないかと思います。土がしみこんだ体操服をごしごし洗ってみました。軽い汚れならすぐとれます。 ...

  • 2013-09-24
    3年生☆そして,学年練習も!☆
    3年生☆そして,学年練習も!☆ 9月24日(火) 全体の練習の後は,休憩と授業を挟んで,学年の練習です。今日は4年生と,徒競走の入退場練習も予定していたので,本番のように通す練習をしました。 ...

  • 2013-09-24
    3年生☆まずは,全校練習!☆
    3年生☆まずは,全校練習!☆ 9月24日(火) 今月2回目の3連休は,どのように過ごしましたか?それぞれ,運動会練習の合間だったので,よい休養日になったと思います。 さて,連休明けすぐですが,今日は朝から全校練習です。 ...

  • 2013-09-24
    1年生☆運動会に向けて12☆
    1年生☆運動会に向けて12☆ 3連休が明けました!とても良い天気で1週間がスタートしました☆ 業前から1時間目にかけて、「入場」「開会式」「古北っ子ダンス」「閉会式」「退場」「天空の大玉」と盛りだくさんの内容で練習をし ...

  • 2013-09-24
    2年生☆燃えてます!!
    2年生☆燃えてます!! 9月24日(火) 今日は、運動会の練習が2時間もありました。 教室では、赤と白に分かれて応援の練習をしました。となりの教室から聞こえる声に刺激され、どんどん大きな声を出していました。 ...

  • 2013-09-24
    てづくり打楽器の発表会☆2年生
    てづくり打楽器の発表会☆2年生 9月24日(火) 今日の音楽では、おうちで作ってきた打楽器の紹介をしました。 みんな、どんな楽器がいいかいっしょうけんめい考えてきたようで ...

  • 2013-09-24
    9月24日(火)
    9月24日(火) 9月24日(火) 三連休が終わりました。今日も快晴です。 おはようございます。 いよいよ運動会の週を迎えました。練習も大詰めです。 今日は、朝から1時間目にかけて全校練習を行います。 ...

  • 2013-09-23
    9月23日(月)
    9月23日(月) 9月23日(月) 三連休最終日、秋分の日を迎えました。 おはようございます。 未明の強い雨には驚かされました。もう今はすっかり晴れています。 三連休も終わり、明日からはまた元気な子どもたちの声が響きそうです。 ...

  • 2013-09-22
    9月22日(日)
    9月22日(日) 9月22日(日) 三連休中日を迎えました。 おはようございます。 今日もすばらしいお天気です。 運動会までよいお天気が続くといいですが、台風が発生したようですので、また情報には気をつけていかなければなりません。 ...

  • 2013-09-21
    9月21日(土)
    9月21日(土) 9月21日(日) 9月二度目の三連休を迎えました。 おはようございます。 今日もすばらしいお天気です。秋らしい朝ですね。 昨日の朝の時間は、古北っ子ダンスの練習を行いました。考案者である校長先生直々の指導です。 ...

  • 2013-09-20
    5年生 通学班リレー
    5年生 通学班リレー 本日、15:00より通学班リレーの練習が行われました。 5年生の代表の子たちも、通学班のバトンをできるだけ早くつなぐために、一生懸命走りました。 ...

  • 2013-09-20
    3年生☆難しくなってきた?☆
    3年生☆難しくなってきた?☆ 9月20日(金) あまりのあるわり算は,少しずつ複雑になってきました。でも子どもたちはやる気満々。熱心に取り組んでいます。わからないところがあっても,はっきりと「教えてください」と言うことができます。 ...

  • 2013-09-20
    3年生☆完成間近,古北っ子ダンス!☆
    3年生☆完成間近,古北っ子ダンス!☆ 9月20日(金) 先日,ちょっとだけ変更になり,バージョンアップした‘古北っ子ダンス’。学年練習でも準備体操代わりに,そしてあおぞらタイムでも踊っています。 今日の朝は,全校で踊りました。 ...

  • 2013-09-20
    4年生 通学班リレーの練習
    4年生 通学班リレーの練習 今日の6時間目に、通学班リレーの練習をしました。4年生は大事な第1走者と第2走者です。緊張の面持ちでスタートラインに立った代表男子ですが、雷管の音をよく聞き、スタートを切りました。 ...

  • 2013-09-20
    1年生☆運動会に向けて11☆
    1年生☆運動会に向けて11☆ 9月20日(金) 今日の業前は古北っ子ダンスの練習がありました!始めた頃よりは上達したかな?!今日もがんばって踊っていました♪学年練習や教室でも練習しています。 ...

  • 2013-09-20
    6年生 組み立て体操練習 その6
    6年生 組み立て体操練習 その6 今日は5時間目に組み立て体操の練習を行いました。諸事情により運動場が使えなかったので、久しぶりに体育館で練習をしました。 ...

  • 2013-09-20
    3年生 通学団リレーの練習
    3年生 通学団リレーの練習 今日は、運動会の通学団リレーの練習が行われました。3年生の代表10人も地域の代表という意識が高く、順位に関係なく最後まで、立派に走りきることができました。 ...

  • 2013-09-20
    3年生 理科 風やゴムのはたらきをしらべよう
    3年生 理科 風やゴムのはたらきをしらべよう 走る車を作って、風やゴムのはたらきについて考えました。最初は、ゴムを長く伸ばしたときと、短く伸ばしたときとの違いを調べました。 ...

  • 2013-09-20
    4年生★神剛練習★
    4年生★神剛練習★ 今日は、外で練習をした後、衣装を着て練習をしました。衣装を着ると、やる気倍増!激しくノリノリの神剛でした。さらに今日は、踊っている最中のかけ声の練習もし、迫力ある踊りになりました。 ...

  • 2013-09-20
    今日の図工は・・・☆2年生
    今日の図工は・・・☆2年生 9月20日(金) 今日の図工では、前回の続きで『ジャックとまめの木』の背景を塗りました。 別の紙に書いてあったジャックを切って、貼り付けてから自分の好きな色を一色選んで塗ります。 ...

  • 2013-09-19
    3年生 理科 植物をそだてよう 「花がおわったあと」
    3年生 理科 植物をそだてよう 「花がおわったあと」 季節も秋に変わりつつあります。夏に元気よく成長していた植物も、枯れてしまいした。今日は1年生の教室の前で、りっぱに咲いていたひまわりの観察をしました。 ...

  • 2013-09-19
    5年 調理実習☆
    5年 調理実習☆ 今日は2組が調理実習をしました。バナナとりんごを切るという内容で、お手本の切り方をまねしながら、一生懸命切っていました。包丁に慣れている子も慣れていない子も、包丁を慎重に扱っていました。 ...

  • 2013-09-19
    3年生☆技法を駆使して☆
    3年生☆技法を駆使して☆ 9月19日(木) 今日は図工で,‘スパッタリング’や‘ふきながし’という技法の練習をしました。みんなそれぞれ,網と歯ブラシやストローを使って,思い思いに描いていきました。 ...

  • 2013-09-19
    1年生☆運動会に向けて10☆
    1年生☆運動会に向けて10☆ 1年生の「運動会に向けて」もいよいよ10回目です!子どもたちは今日まで運動会練習をほぼ毎日行ってきました。暑い中ですが元気いっぱいで、本当に毎日がんばっています。 ...

  • 2013-09-19
    3年生☆今日は十五夜!!☆
    3年生☆今日は十五夜!!☆ 9月19日(木) 今日は,十五夜です。給食に,お月見だんごが出ました。子どもたちはみんな,おいしそうに「ムシャムシャ,パクパク」食べました。 今日は絶好のお月見日和。 ...

  • 2013-09-19
    4年生★神剛~外練習~★
    4年生★神剛~外練習~★ 今日は神剛の外練習でした。本番のように、控え席からの練習です。いつもよりも緊張感があり、素早い行動ができました。声だしの児童は、代表らしい大きな声でした。本番も期待しています。 ...

  • 2013-09-19
    2年生☆楽しさ倍増!できるといいなあ。
    2年生☆楽しさ倍増!できるといいなあ。 9月19日(木) 今日は、生活の時間に前回完成した動くおもちゃをもっと楽しくするためにコースや的を工夫して作りました。子どもたちは、どうすればおもしろくなるのか、わいわいと話し合っていました。 ...

  • 2013-09-19
    4年生*わくわくランプ*
    4年生*わくわくランプ* 今日の図工は、「わくわくランプ」の制作をしました。どのようなランプになるかイメージしながら、型を抜きました。色鮮やかなランプになるようなデザインの子が多いので、セロファンを貼って光を通すのが楽しみです。 ...

  • 2013-09-19
    4年生◆消防署について調べました◆
    4年生◆消防署について調べました◆ 社会で、消防署や消防士について調べ学習をしました。消防自動車や防火服、道具などについて、パソコンを使って調べました。キーワードで検索をかけ、必要な記事を選びながら学習を進めていました。 ...

  • 2013-09-19
    4年生☆応援練習☆
    4年生☆応援練習☆ 今日の業前は、応援練習でした。教室で練習するときは、隣のクラスに迷惑なくらいとても大きなすばらしい声ですが、運動場へ出ると、声が小さく聞こえてしまいました。 ...

  • 2013-09-18
    5年 楽しく過ごしました☆
    5年 楽しく過ごしました☆ 今日の2時間目と3時間目に身体測定と保健指導がありました。身体測定では、測定が始まる前は大きくなっているか心配そうな顔をしていましたが、測定結果を聞いて、みんな笑顔になっていました。 ...

  • 2013-09-18
    6年生 青空タイム
    6年生 青空タイム 9月の青空タイム。6年生は運動会に向けて応援の練習や委員会などで忙しく、放課になかなか友達と遊べなかったので、今日の青空タイムは楽しく過ごせたようです。特に男子は外で体を動かしている子が多かったようです。 ...

  • 2013-09-18
    4年生♪青空タイム♪
    4年生♪青空タイム♪ 今日も日差しがとても強く、朝の気温からは考えられないような天気でした。 2組は、青空タイムに「泥棒と警察」をしました。今日の警察さんは、とても足が速く、何人もつかまえていました。ですが、泥棒も負けてはいません。 ...

  • 2013-09-18
    3年生☆どうやって食べるの?☆
    3年生☆どうやって食べるの?☆ 9月18日(水) 今日の給食は,ジャージャーめんでした。子どもたちは,「先生~,これどうやって食べるんですか?」と聞いてきます。にくみそと,せんぎりの野菜を混ぜて食べるように言いました。 ...

  • 2013-09-18
    3年生☆あまりのあるわり算☆
    3年生☆あまりのあるわり算☆ 9月18日(水) 算数は,あまりのあるわり算に入りました。かけ算やたし算などの計算は,こどもたちが得意とする分野です。子どもたちは,「もう,わかっているよ」と言わんばかりに,素早く計算していました。 ...

  • 2013-09-18
    3年生☆大きな声で!☆
    3年生☆大きな声で!☆ 9月18日(水) 今日の朝は,全校で応援の練習です。2回目ということもあり,前回よりは大きな声が出ていたと思います。元気よく拳を掲げる場面も,しっかり腕が伸びていました。 でも,まだまだ練習が必要なようです。 ...

  • 2013-09-18
    1年生☆運動会に向けて9☆
    1年生☆運動会に向けて9☆ 9月18日(水) 今日の業前の運動会練習は応援練習でした!前回は赤組は運動場、白組は体育館でしたが、今日はどちらも一緒に運動場で練習しました。 ...

  • 2013-09-18
    応援練習☆2年生
    応援練習☆2年生 9月18日(水) 今日の業前は、応援練習でした。 赤組と白組に分かれて、応援団のお兄さんお姉さんの声に合わせて練習しました。 運動会で勝てるように ...

  • 2013-09-18
    2年生☆今月2回目のあおぞらタイム!!
    2年生☆今月2回目のあおぞらタイム!! 9月19日(水) 今日は、今月2回目のあおぞらタイムがありました。もう秋ですね。前回のあおぞらタイムは、暑くてしょうがなかったのですが、今日は遊んでいても暑くなく、さわやかに遊べました。 ...

  • 2013-09-18
    9月18日(水)
    9月18日(水) 9月18日(水) 今日もすばらしい青空の朝を迎えました。 おはようございます。 今日も運動会の練習が順調に行われそうですね。朝の時間は応援練習です。 校長先生考案の古北っ子ダンス「コキザイル」が完成間近です。 ...

  • 2013-09-17
    1年生☆運動会に向けて8☆
    1年生☆運動会に向けて8☆ 9月17日(火) 3連休が明けて、また一週間が始まりました!週末の雨が嘘のように今日は青空の下で運動会練習を行うことができました♪ 今日も通し練習をしました。 ...

  • 2013-09-17
    3年生☆集中してるかな☆
    3年生☆集中してるかな☆ 9月17日(火) 昨日の台風一過の後,朝夕はだいぶ涼しくなりました。朝外に出ると,ひんやりと気持ちのいい空気が,肌にあたりました。 しかしまだまだ日中は,暑くなります。 ...

  • 2013-09-17
    6年生 通学団綱引き練習
    6年生 通学団綱引き練習 今日は朝から1時間目にかけて、運動会練習を行いました。今日は開閉開式の予行練習をした後通学団綱引きの練習がありました。選手になっている子は、小学校生活最後の綱引きということで ...

  • 2013-09-17
    国語の発表会☆2年生
    国語の発表会☆2年生 9月17日(火) 今日は『あったらいいな こんなもの』の発表会を学級で行いました。 スピーチや、いつもの発言ではなかなか大きな声が出せない子も、とってもはっきりした声で ...

  • 2013-09-17
    今日の音楽は…☆2年生
    今日の音楽は…☆2年生 9月17日(火) 今日の音楽の授業は、校歌と運動会の歌を練習しました。 運動会当日に元気な声で歌えるように、大きな口をあけて、いい姿勢で練習しています。 ...

  • 2013-09-17
    絵手紙クラブ
    絵手紙クラブ 今日のテーマは運動会です。毎日一生懸命練習に励む古北っ子。応援よろしくおねがいします。 【児童会】 2013-09-17 18:22 up!

  • 2013-09-17
    5年生 運動会練習 new
    5年生 運動会練習 new 3連休明けの17日(火)は、昨日の台風がうそのような秋晴れでした。 今日は、業前と1時間目を使って、全校で開閉会式の練習と通学班別の綱引きの練習を行いました。 ...

  • 2013-09-17
    かがやき
    かがやき 9月14日(土)15日(日)に江南市民文化会館で人に優しい作品展が開催されました。私たちも参加しました。「わたしの顔」と題して画用紙いっぱいに自分の顔を描きました。目も鼻も口も髪の毛もよく見て描きました。 ...

  • 2013-09-17
    9月17日(火)
    9月17日(火) 9月17日(火) 台風一過のさわやかな朝を迎えました。 おはようございます。 昨日の午前中は海の状態になっていた運動場ですが、今朝はもうすっかり引いています。運動会の練習がしっかりできそうです。 ...

  • 2013-09-16
    9月16日(月)
    9月16日(月) 9月16日(月) 敬老の日 三連休最終日、大変な朝を迎えました。 おはようございます。 台風は先ほど豊橋市付近に上陸した模様です。 あと数時間は、風雨が強い状態が続きそうです。 ...

  • 2013-09-15
    9月15日(日)
    9月15日(日) 9月15日(日) 三連休中日を迎えました。 おはようございます。 雨の朝です。時折強く降っていますが、皆様方の地域はいかがでしょうか。 今日から明日にかけて、今後風雨が強まると思われます。どうぞお気を付けください。 ...

  • 2013-09-14
    9月14日(土)
    9月14日(土) 9月14日(土) 三連休初日を迎えました。 おはようございます。 今日もよいお天気になりそうですが、連休後半には台風が近づいてくるとの予報です。気象情報には十分気をつけていきたいと思います。 ...

  • 2013-09-13
    1年生☆運動会に向けて7☆
    1年生☆運動会に向けて7☆ 9月13日(金) 今日の2時間目は、運動会に向けて初めての通し練習をしました!「玉入れ」も「30m走」も両方行いました。入退場も音楽ありで本番のように行いました。 ...

  • 2013-09-13
    4年生■算数■
    4年生■算数■ 算数は、(3けた)÷(2けた)の筆算の学習をしています。商が1けたになる場合の筆算から、商が2けたになる場合の筆算になり、慎重に計算する姿が見られるようになってきました。 ...

  • 2013-09-13
    5年生 外国語(英語)
    5年生 外国語(英語) 2学期に入って、グレッグ先生を迎えての初めての外国語活動(英語)の授業がありました。 今日は、色と形に関する新しい英単語を覚えました。みんなとても大きな声で発音することができました。 ...

  • 2013-09-13
    3年生☆並び方も,きっちりと!☆
    3年生☆並び方も,きっちりと!☆ 9月13日(金) 今日の運動会の学年練習は,3人4脚を中心に行いました。 入退場はだいたいできているのですが,種目によって並び方が違うので,「あれっ,どこだろう」と迷ってしまうこともあります。 ...

  • 2013-09-13
    6年生 図工「校舎の絵」
    6年生 図工「校舎の絵」 図工では、「表し方を工夫して」の学習で校舎の絵を描いています。1学期から取り組んでいますが、どちらのクラスも彩色に入っています。 ...

  • 2013-09-13
    6年生 2学期初英語♪
    6年生 2学期初英語♪ 今日は、2学期初めての外国語活動がありました。今日は道案内をするための「Turn left」や「Turn right」や建物の英語での言い方を練習しました。 ...

  • 2013-09-13
    6年生 組み立て体操練習 その5
    6年生 組み立て体操練習 その5 今日は6時間目に、初めて運動場に出て組み立て体操の練習を行いました。子どもたちは2学期始まって以降、一生懸命取り組んでいるので一通りの流れは演技できるようになりました。 ...

  • 2013-09-13
    今日の給食は特別☆2年生
    今日の給食は特別☆2年生 9月13日(金) 今日の給食は、グレッグ先生と一緒でした♪ 子どもは、グレッグ先生とたくさんしゃべるために、 早く給食の準備をしようとがんばっていました! とっても楽しくて ...

  • 2013-09-13
    3年生 今度は2組が外で算数。
    3年生 今度は2組が外で算数。 算数の物の長さを測る学習を行いました。外へ出て、てつぼうの長さ、木のまわり、サッカーゴールの長さなどを、グループで協力して測りました。 ...

  • 2013-09-13
    9月13日(金)
    9月13日(金) 9月13日(金) 9月第2週も週末を迎えました。 おはようございます。 今日もよいお天気になりそうです。 今日の運動会練習は、閉会式と古北っ子ダンスの練習です。 2学期最初の外国語活動もあります。 ...

  • 2013-09-12
    5年生 運動会練習
    5年生 運動会練習 6時間目に、騎馬戦の練習を行いました。 今日は初めて「大将戦」の練習を行いました。 「大将戦」は、相手のチームの大将の帽子を先に取ったチームの勝ちです。 ...

  • 2013-09-12
    5年生 調理実習1組
    5年生 調理実習1組 5年1組は、3・4時間目に調理実習を行いました。 本日の内容は、リンゴとバナナを使って、包丁の使い方の実習です。 包丁の使い方がぎこちない子もいましたが、少しずつ慣れて、上手に扱えるようになりましょう!是非 ...

  • 2013-09-12
    虫のこえ☆2年生
    虫のこえ☆2年生 9月12日(木) 今日の音楽の授業では、『虫のこえ』を打楽器で演奏しました。 歌詞に合わせて、虫の声にぴったりの打楽器を探しました。 ヴィブラフォンやグロッケン、カバサなどあまり普段は使わない楽器もあって ...

  • 2013-09-12
    応援練習☆2年生
    応援練習☆2年生 9月12日(木) 今日の業前は、赤組と白組にわかれて応援練習でした! 応援団の声に合わせて、大きな声で練習しました。 まだ、覚えられていないところもありますが、 たくさん練習して ...

  • 2013-09-12
    1年生☆運動会にむけて5☆
    1年生☆運動会にむけて5☆ 9月12日(木) 今朝の業前は応援練習がありました!初めての1年生はわからないところがありましたが、帽子を回したり、応援歌を歌ったり、楽しんで練習していました。 ...

  • 2013-09-12
    3年生 朝は応援練習!!
    3年生 朝は応援練習!! 今朝の業前は、応援練習でした。応援団が一生懸命考えてくれた応援を、赤白に分かれて練習をしました。帽子を振ったり、応援歌を歌ったりしました。大きな声を出して、練習に参加することができました。 ...

  • 2013-09-12
    2年生☆おもちゃ作成中!!
    2年生☆おもちゃ作成中!! 9月12日(木) 今日は、生活科の授業で、動くおもちゃを作りました。グループごとに決めたおもちゃを楽しそうに作っていました。 ロケットポンを作っていたグループは、おもちゃだけでなく、的当ても作っていました。 ...

  • 2013-09-12
    3年生☆やったー,からあげ!☆
    3年生☆やったー,からあげ!☆ 9月12日(木) 今日の給食は,みんなの大好物,唐揚げ。運動会の練習でおなかペコペコなので,大きくお口を開けて,「う~ん,おいしい。」 好き嫌いなく何でも食べて,体力をつけましょう。 ...

  • 2013-09-12
    3年生☆学年練習,徒競走の日☆
    3年生☆学年練習,徒競走の日☆ 9月12日(木) 本日の運動会学年練習は,徒競走80メートル走の練習を行いました。大玉の並び方,控え席での並び方,3人4脚に徒競走と,並び方を覚えるだけでも大変です。 ...

  • 2013-09-12
    夏休みかがやき俳句作り(保護者・家族編)
    夏休みかがやき俳句作り(保護者・家族編) 2学期が始まり、2週目に入りました。子どもたちは、すぐに学校生活に適応し、運動会の練習に汗を流しています。恒例の応援団の練習や通学団対抗リレー、今年新たに取り組んでいる古北っ子ダンス等 ...

  • 2013-09-11
    3年生☆テレビに釘付け?☆
    3年生☆テレビに釘付け?☆ 9月11日(水) 今日の自由研究発表会は,書画カメラ(実物投影機)と大型テレビを使って行いました。 画用紙にまとめた自由研究を,そのまま大型テレビに映し出します。子どもたちは,テレビに釘付けです。 ...

  • 2013-09-11
    3年生☆算数も,外?☆
    3年生☆算数も,外?☆ 9月11日(水) 「えっ,なぜ算数を外で?」と思うかもしれませんが,今日は,巻き尺を使って,外で授業を行いました。 定規やものさしでは測りにくいものを,巻き尺なら簡単に測れます。 ...

  • 2013-09-11
    4年生◇わたしたちの体と運動◇
    4年生◇わたしたちの体と運動◇ 理科で、自分の体について学習しました。腕を曲げたり伸ばしたりしたときの腕のかたさを触りながら、筋肉が縮んでいる状態とゆるんでいる状態を確認しました。 ...

  • 2013-09-11
    3年生☆運動会,6時間目の練習☆
    3年生☆運動会,6時間目の練習☆ 9月11日(水) 6時間目は,学年練習です。準備運動代わりに古北っ子ダンスを踊った後,3人4脚の練習をしました。 先日体育館ではできなかった,入退場の練習をしました。 ...

  • 2013-09-11
    3年生☆運動会,朝の練習☆
    3年生☆運動会,朝の練習☆ 9月11日(水) 本日業前の運動会練習は,「天空の大玉」でした。 2年生までは土の上を転がしていましたが,3年生からは,大玉を内側になる子たちの背中を転がすことになります。ちょっと高度です。 ...

  • 2013-09-11
    4年生*身体測定&保健指導*
    4年生*身体測定&保健指導* 今日は身体測定がありました。4月に比べ、身長がぐんと伸び、身体も少し大きくなっていました。いつの間にか成長していることが、担任にとってもとても嬉しいです。 ...

  • 2013-09-11
    1年生☆運動会に向けて5☆
    1年生☆運動会に向けて5☆ 9月11日(水) 今日の運動会練習は1時間目に全校で「天空の大玉」の練習、2時間目に学年で玉入れの練習があり、朝から2時間目まで練習がありました。 ...

  • 2013-09-11
    6年生 組み立て体操練習 その4
    6年生 組み立て体操練習 その4 今日は4時間目に組み立て体操の練習をしました。準備体操では「古北っ子ダンス」を踊りました。体育委員会が前に出て練習をしていますが、何とか最後まで踊れるようになりました!そして ...

  • 2013-09-11
    6年生 天空の大玉&今日から自転車登下校
    6年生 天空の大玉&今日から自転車登下校 今日の全校運動会練習は「天空の大玉」の練習でした。6年生として最後の大玉!どちらの組も張り切って練習に取り組んでいました。玉係の役の子も必死に走って頑張っていました。 ...

  • 2013-09-11
    4年生☆天空の大玉☆
    4年生☆天空の大玉☆ 今日の全校練習は、「天空の大玉」の練習でした。去年と同様に、真ん中の子は上半身を倒し、外側の子が真ん中の子の背中の上に玉を転がして、先へ送りました。 ...

  • 2013-09-10
    3年生☆しっかり手を洗おう!☆
    3年生☆しっかり手を洗おう!☆ 9月10日(火) 今日3年生は,身体測定でした。順番に並んでてきぱきとこなし,スムーズに測定することができました。みんなちょっとずつ背が伸び,とてもうれしそうでした。 ...

  • 2013-09-10
    2年生☆2学期初めての音楽
    2年生☆2学期初めての音楽 9月10日(火) 今日は、2学期初めての音楽の授業がありました。実は、夏休み中に音楽室にエアコンが入りました。それを知らない子どもたちは、音楽室に入った瞬間に、「涼しい」と喜んでいました。 ...

  • 2013-09-10
    6年生 あいさつ、陸上、学習・・・頑張っています!!
    6年生 あいさつ、陸上、学習・・・頑張っています!! 今日は9月のあいさつ運動の日でした。1学期できていたあいさつの声も2学期になり、高学年の中には声が小さくなっている子もいるように思いました。 ...

  • 2013-09-10
    1年生☆運動会に向けて4☆
    1年生☆運動会に向けて4☆ 9月10日(火) 今日は3時間目に運動会練習を行いました!かけっこの練習を運動場でしました。曇り空で運動しやすい天気でした♪ 前回のように入場から練習しました。 ...

  • 2013-09-10
    5年 理科の授業☆
    5年 理科の授業☆ 今日の理科は、あさがおのつぼみから種になるまでを教科書を使って勉強しました。その後に実際にあさがおのつぼみ、咲いた花、しおれた花、枯れた後の種子になる前の実、種子とそれぞれ摘んできて、様子を調べました。 ...

  • 2013-09-10
    ☆江南市あいさつの日☆
    ☆江南市あいさつの日☆ 9月10日(火) 今日は10日。江南市あいさつの日です。 いつものように、北部中学校の先輩が元気にやってきてくださいました! あいさつ運動終了後の中学生代表あいさつはたいへん立派でした。 ...

  • 2013-09-10
    9月10日(火)
    9月10日(火) 9月10日(火) 雲が多い朝を迎えました。 おはようございます。 予報では晴れてくるとのこと。このあとさわやかな青空が広がるといいですね。 運動会の控え席やトラックのラインが引かれました。 ...

  • 2013-09-09
    6年生 理科「月と太陽」
    6年生 理科「月と太陽」 今日は2学期最初の理科室での授業がありました。2学期から「月と太陽」の学習をしています。今日は、月の見え方についての仕組みと、月の形について勉強しました。 ...

  • 2013-09-09
    5年生 運動会練習
    5年生 運動会練習 本日、業前に全校で、運動会で歌う「校歌」「運動会の歌」の練習をしました。とても気持ちのよい秋晴れでした。 「天高く 歌声響け 運動会」 【5年】 2013-09-09 19:45 up!

  • 2013-09-09
    1年生 あさがおの色水を作ったよ!
    1年生 あさがおの色水を作ったよ! 9月9日(月) 今日は生活科の授業で「いろみずでそめよう」の学習をしました。凍らせた花を解凍し、ビニール袋の中でもんで色水を作りました。アサガオの絵の描いてある画用紙に筆で色を塗りました。 ...

  • 2013-09-09
    3年生☆リコーダー,覚えているかな?☆
    3年生☆リコーダー,覚えているかな?☆ 9月9日(月) 夏休み中に音楽室にエアコンが入り,快適に授業が受けられるようになりました。3組は,その音楽室で音楽の授業です。 今日は,ヤス子先生の指導のもと,リコーダーの練習に励んでいました。 ...

  • 2013-09-09
    3年生☆すばらしい,自由研究☆
    3年生☆すばらしい,自由研究☆ 9月9日(月) 2組は,自由研究の鑑賞会を行いました。夏休み中に取り組んだ自由研究をよく見て,友だちの研究のいいところ,興味をもったところなどを,ノートに書き込みました。 ...

  • 2013-09-09
    3年生☆「こんなことがあったら」☆
    3年生☆「こんなことがあったら」☆ 9月9日(月) 1組の図工は,「こんなことがあったらすごいな,うれしいな」と思うことを,絵に表しました。 今日はまだ練習ですが,みんな真剣に取り組んでいます。 ...

  • 2013-09-09
    CBCこども絵画展表彰伝達☆2年生
    CBCこども絵画展表彰伝達☆2年生 9月9日(月) 今日の朝礼は、一学期に参加した『CBCこども絵画展』の表彰伝達でした。 三人の児童が表彰され、少し緊張した顔で賞状を受け取っていました。 また、後半には歌の練習もありました。 ...

  • 2013-09-09
    9月9日(月)
    9月9日(月) 9月9日(月) 9月第2週のスタートです。 おはようございます。 さわやかな青空が広がっています。今日は運動会練習が気持ちよくできそうです。 今日の朝の時間には、表彰伝達と歌の練習があります。 ...

  • 2013-09-08
    9月8日(日)
    9月8日(日) 9月8日(日) 朝5時過ぎにうれしいニュースが発表されました。2020年のオリンピックは東京で開催されることになりました! おはようございます。 日本で56年ぶりの夏季五輪が開催されることになりました。 ...

  • 2013-09-07
    9月7日(土)
    9月7日(土) 9月7日(土) 曇り空の土曜日を迎えました。 おはようございます。 時折小雨も降っています。昨日のようなさわやかな青空が続くといいのですが・・・。明日の日曜日も雨の予報ですね。 2学期がスタートして1週間。 ...

  • 2013-09-06
    6年生 組み立て体操練習 その3
    6年生 組み立て体操練習 その3 今日は4時間目に組み立て体操の練習をしました。今日は5人技までの技を何度か通しました。流れとしては通して行けるようになりましたが、サボテンや補助倒立などまだまだ練習が必要です。 ...

  • 2013-09-06
    3年生☆イチニッ,イチニッ,イチニッ,イチニッ!☆
    3年生☆イチニッ,イチニッ,イチニッ,イチニッ!☆ 9月6日(金) 2学期始業式後間もなく,朝の業前の時間,そして各学年ごとに運動会の練習がスタートしました。3年生も例外ではありません。 3年生は早速,3人4脚の練習に取りかかりました。 ...

  • 2013-09-06
    2年生☆うごく うごく わたしのおもちゃ
    2年生☆うごく うごく わたしのおもちゃ 9月6日(金) 今日は、生活科の授業で「うごく うごく わたしのおもちゃ」を作る作戦会議をしました。グループごとに決めた、動くおもちゃを作ります。 ...

  • 2013-09-06
    3年生☆野菜チップス,最高!☆
    3年生☆野菜チップス,最高!☆ 9月6日(金) 今日の給食は,牛乳,ひやしうどん,えだまめツナサラダ,そして,ゴーヤかぼちゃチップスでした。 子どもたちは,どちらかといえば野菜はあまり好きではないけれど,今日のようにチップになっ ...

  • 2013-09-06
    4年生◆ダンス練習2◆
    4年生◆ダンス練習2◆ 今日は、昨日練習したところまでの確認と、4つ目の技を練習しました。今日練習して思ったことは、4年生のみんなは覚えがとても速い!ということです。 ...

  • 2013-09-06
    4年生*季節と生き物*
    4年生*季節と生き物* 理科では、春から生き物の観察を続けています。今日は、夏の終わりの植物と動物の様子を観察しました。植物は、だんだん葉が減っていたり、葉が緑だけでなく、黄色い葉や茶色い葉があり ...

  • 2013-09-06
    1年生☆運動会に向けて3☆
    1年生☆運動会に向けて3☆ 9月6日(金) 今日は真っ青な空の下で気持ちよく学年体育を行うことができました!前回の練習で決めたかけっこの順番に並んで、今日は運動場で入場から退場まで通してみました! 入退場は横の列をそろえて走る ...

  • 2013-09-06
    ジャックとまめの木☆2年生
    ジャックとまめの木☆2年生 9月6日(金) 今日の図工は、ジャックとまめの木の絵本を読んでから、絵を描きました。 少し変わった方法で、みんなでいっしょに手→顔→鼻→目という順で描いていきます。 ...

  • 2013-09-06
    9月6日(金)
    9月6日(金) 9月6日(金) 今朝は久しぶりにすばらしい青空が広がっています。 おはようございます。 天候に悩まされた1週間が終わろうとしていますね。また、1週間の疲れが出る頃でもあります。 ...

  • 2013-09-05
    3年生☆お世話できたかな?☆
    3年生☆お世話できたかな?☆ 9月5日(木) 今日は,2学期になって最初の1年3年下校です。久しぶりのお兄さんお姉さん役です。 「さあ,ならんで」「早く座って」と,あちこちで聞こえます。ちょっぴり先輩になった気分です。 ...

  • 2013-09-05
    6年生 応援練習
    6年生 応援練習 応援団は赤も白も運動会に向けての練習に真剣さが加わってきました。運動会を盛り上げるために、女子はボンボンを夏休み中に作ったり、男子はかけ声や動きを考えたりしています。 ...

  • 2013-09-05
    6年生 陸上運動記録会に向けての練習スタート!
    6年生 陸上運動記録会に向けての練習スタート! 今日の業後から10月の陸上運動記録会に向けての練習が始まりました。今週は、全員参加で各種目の記録を測定します。 ...

  • 2013-09-05
    3年生☆2学期になって,気分一新!☆
    3年生☆2学期になって,気分一新!☆ 9月5日(木) 2学期が始まって,席替えをしました。久しぶりの席替えです。あいだに夏休みがありましたから,よけいにそう感じます。 ...

  • 2013-09-05
    5年生 応援団&騎馬戦
    5年生 応援団&騎馬戦 運動会では、5年生から係活動があります。 応援団もその一つです。赤組、白組ともに6年生から振り付けを教えてもらいました。 騎馬戦は今日も1対1の練習をしました。 ...

  • 2013-09-05
    4年生◆ダンス練習◆
    4年生◆ダンス練習◆ 今日は初めて運動会のダンス練習をしました。4年生は、神剛(かみがた)という曲に合わせて踊ります。激しくてかっこいいダンスで、難しいところもいくつかありますが、今日練習したところはだいたい踊ることができました。 ...

  • 2013-09-05
    1年生☆避難訓練☆
    1年生☆避難訓練☆ 9月5日(木) 朝は曇り空でしたが、子どもたちが帰るころには昨日の嵐が嘘のように青空でした!今日も一日、子どもたちは元気いっぱいで過ごしました☆ 今日の長放課には、雨で延期になっていた避難訓練がありました。 ...

  • 2013-09-05
    2年生☆新しくスタートしました!
    2年生☆新しくスタートしました! 9月5日(木) 2学期が始まり、係も新しくスタートしました。1学期に活動してみて、継続して係が必要なものと、必要のないものを話し合って新しい係を考えました。 ...

  • 2013-09-05
    9月5日(木)
    9月5日(木) 9月5日(木) 今日も厚い雲が覆っています。 おはようございます。 昨日の下校時は、お迎えにご協力いただきましてありがとうございました。 虹の校舎の空には青空の部分も覗いていますが ...

  • 2013-09-04
    5年生 騎馬戦練習スタート!
    5年生 騎馬戦練習スタート! 今日から運動会の練習がスタートしました。 騎馬を組む練習をし、最後に1対1の練習をしました。 まだまだぎこちないですが、本番には迫力のある勝負をお見せできると思いますので、楽しみにしていてください。 ...

  • 2013-09-04
    6年生 組み立て体操練習 その2
    6年生 組み立て体操練習 その2 今日の5時間目は、組み立て体操の練習を行いました。今日は一人技から昨日までの技まで流して練習をしてみました。気をつけの姿勢から意識をして動くことができました。明日からは多人数技の練習に入っていきます。 ...

  • 2013-09-04
    6年生 夏休みの成果、発表会♪
    6年生 夏休みの成果、発表会♪ 6時間目に夏休みの自由研究の交流発表会をしました。まず班で発表し、お互いに調べたことや、その感想を伝えました。そのあと代表者を決めて学級全体に紹介しました。 ...

  • 2013-09-04
    4年生◆自由研究の発表◆
    4年生◆自由研究の発表◆ 今日は、夏休みに行った自由研究の発表をしました。水の凍り方や気温の変化、水性ペンのインクなどについて調べていました。一人一人興味をもつところが違い、多種多様な研究でした。 ...

  • 2013-09-04
    1年生☆運動会に向けて2☆
    1年生☆運動会に向けて2☆ 9月4日(水) 今日も昨日に引き続き、1年生は2時間目に運動会の練習をしました! 「休め」「気をつけ」は昨日に比べて随分上手になりました。特に「気をつけ」の姿勢は目線もキリッとしていて立派でした。 ...

  • 2013-09-04
    お迎えありがとうございました
    お迎えありがとうございました たいへんな風雨となりました。 3年生から6年生までの児童は、下校が一時待機となりましたが、全員お迎えに来ていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。 【全校】 2013-09-04 18:29 up!

  • 2013-09-04
    9月4日(水)
    9月4日(水) 9月4日(水) 晴れ間も見える朝を迎えましたが、この後雲が増えそうです。 おはようございます。 昨日は昼前に強い雨が降りましたね。今日も大気が不安定になるのでしょうか。 南舎前の樹木の剪定が進んでいます。 ...

  • 2013-09-04
    1年生☆運動会に向けて☆
    1年生☆運動会に向けて☆ 9月3日(火) 2学期がいよいよ始まりました!今日も子どもたちは元気に登校して教室に挨拶を響かせていました♪ 勉強も少しずつ始まりましたが ...

  • 2013-09-03
    6年生 組み立て体操!練習開始!
    6年生 組み立て体操!練習開始! 今日の3時間目、2学期初めての合同体育を行いました。いよいよ運動会に向けての練習が本格的にスタートです。今日は、組み立て体操を行うに当たっての心構え・約束の話を聞いた後、2人技から3人技の練習をしました。 ...

  • 2013-09-03
    5年 2学期の授業始まりました☆
    5年 2学期の授業始まりました☆ 今日から授業が始まりました。算数の授業は、整数。偶数と奇数の勉強をしました。久々のみんなでの勉強。とっても楽しく取り組みました。手もいっぱい挙がって活気のある授業になりました。 ...

  • 2013-09-02
    4年生☆2学期が始まりました☆
    4年生☆2学期が始まりました☆ 今日から2学期が始まりました。始業式はみんな落ち着いて参加し、校長先生の話やかがやきタイムでの発表に耳を傾け、しっかりと聞いている様子でした。 ...

  • 2013-09-02
    1年生☆始業式、2学期スタート!!!☆
    1年生☆始業式、2学期スタート!!!☆ 9月2日(月) 9月に入り、いよいよ2学期が始まりました!1日目の今日は残念ながら雨でしたが、雨にも負けず、登校してきた子どもたちは元気のいい挨拶で2学期をスタートすることが出来 ...

  • 2013-09-02
    6年生 盛りだくさんの2学期!いよいよスタート!
    6年生 盛りだくさんの2学期!いよいよスタート! 長い夏休みも終わり、いよいよ今日から2学期が始まりました。6年生77人全員元気に登校をし、久しぶりに賑やかな教室が返ってきました。 ...

  • 2013-09-02
    2年☆2学期もがんばります!!
    2年☆2学期もがんばります!! 9月2日(月) 長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。どの子も朝はまだまだ眠たそう。夏休みに乱れた生活リズムを早く整えなくてはいけませんね。 ...

  • 2013-09-02
    3年生☆本日始業式,2学期が始まりました。☆
    3年生☆本日始業式,2学期が始まりました。☆ 9月2日(月) 夏休みが終わり,いよいよ2学期が始まりました。あいにくの雨でしたが,子どもたちはいつも通り,元気いっぱいです。 ...

  • 2013-09-02
    5年生 2学期始業式
    5年生 2学期始業式 長い?夏休みも終わり、ついに5年生の2学期がスタートしました。 久しぶりの式にもかかわらず、しっかりとした態度で臨むことができました。 ...

  • 2013-09-02
    9月2日(月)
    9月2日(月) 9月2日(月) いよいよ2学期のスタートです。 おはようございます。 気持ちのよいお天気で2学期を迎えたかったのですが、少し雨も降り始めました。気をつけて登校してくださいね。 ...

  • 2013-09-01
    9月1日(日)
    9月1日(日) 9月1日(日) いよいよ9月に入りました。今日は防災の日です。 おはようございます。 秋雨前線による雨も、今のところあまり影響なく、グランドではスポ少のみなさんが元気に活動しています。 明日は2学期の始業式です。 ...