2013年 10月 30日 (水曜日)
運動会 無事に終了!!多くの方に支えていただきました・・・
台風の影響で、予定されていた26日(土)の運動会は前日に中止のご案内を出させていただきました。そして日曜日・・・6時の時点では空から雨が・・・校庭はかなり水がたまっていました。金曜日も雨模様ということで、前日準備もほとんどできていない中で、本当に心配な状況でした。しかし、天気予報を信じて開始時刻を遅らせるという措置を取らせていただきました。きっと各ご家庭でもご心配されたことと思います。とりわけ、職員の協力と「必ず今日運動会をやるんだ!!」という強い気持ちが通じたのか、いつの間にか雨もあがっていました。また、親バチの会のお父さんたちの力も見逃せません。感謝です。そして、待望の運動会が始まりました。かわいい1年生の開会の言葉、開会式の後に「全校大玉送り」で盛り上がりました。何といっても各学年の表現(ダンス)は必見です。みんなとても素晴らしかったです。個人走は必死な姿が素敵でした。団体競技はドキドキするぐらいの緊張感がありました。そして、メドレーリレーはやはり選手ですね。思わず力一杯応援していました。とても盛り上がりました。結果は僅差で「赤組」の勝利!!
赤組の子どもたちは大喜び!!(ここ6年間 白組が勝利していたのです)いろいろご心配な点がありましたが、保護者や地域のみなさんの温かい、そして力強い声援の中で、子どもたちがのびのびと運動会を行うことができました。1年生にとっては初めての・・・そして、6年生にとっては最後の運動会となりましたが、きっと子どもたちも達成感を感じた運動会だったと思います。(写真は、朝ぬかるんだ校庭を必死に調整する職員の様子と6年生の表現「花鳥風月」の演技です)
掲示者: | 2013年 10月 30日 (水曜日) 19時36分