「防犯(安心)教室」・・・犯罪を未然に防ごう!!
現在、「子どもの安全」は社会問題となっています。根岸小でも避難訓練の中に「不審者対応訓練」などを取り入れて対策をしていますが、今年度は、学校の警備保障も兼ねている「ALSOK」に依頼して「防犯(安心)教室」を全部のクラスで行うことになりました。今日は、3年生の3クラスが実施されました。特に見知らぬ人への対応や家で留守番をしている時の対応等具体的にわかりやすく子どもたちに教えていただきました。会社にとっては社会貢献活動の一環という意味もありますが、一人でも多くの子どもたちが、連れ去り等の危険から回避できるように、という願いも感じました。学年によって指導される内容が異なりますが、子どもたちも真剣に聞いていました。とにかく、子どもたちが犯罪に巻き込まれず、未然に防ぐことができればと思います。各クラスや学年からお知らせがあると思います。(11月中)もしご都合がつきましたらご参観ください。(写真は3年生の防犯教室の様子です。)
掲示者: | 2013年 11月 7日 (木曜日) 14時07分