合計:02462/本日:7
2023/02/10
■5年 校外学習
NHK大津放送局と朝日新聞京都工場を見学しました。放送局では、普段、報道番組などでよく見る背景の合成のテクニックを体験したり、キャスターが座る席でニュース原稿を読む体験をしました。また、天気予報で画面に晴れや雨のマークを出したり、風や波など動きのあるアイコンを使ったする操作を体験しました。普段の放送の裏側を知ることができました。
新聞工場では、関西地区で発行される新聞の印刷をしています。取材から新聞記事ができるまでの流れや印刷技術について教えていただき、オートメーションでどんどん新聞が出来上がっていく様子を見学しました。
2023/02/09
■3年 盲導犬との生活
盲導犬とともに生活されている方から、盲導犬や盲導犬との生活について話を聞きました。
前半は、事前に考えていた子どもたちからの質問。「盲導犬が育つまで」や「盲導犬は家でどうしてるの」など、次々に質問が出て、一つ一つ答えていってくださいました。
後半は、盲導犬を連れた方と出会ったときの接し方や注意点を教えていただきました。ハーネスを着けているときは仕事中であり、むやみに写真をとったり触ったりしないでほしいと話されていました。
話の後は、ハーネスを外し、一人ずつ盲導犬に触れさせていただきました。初めての人でも、まるでなついているかのようにじっとしている盲導犬。思わず「かわいい」と声が出ていました。
/158ページ
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。