2023年7月19日(水)
花池はす祭りボランティア
16日(日)に、富士松中学校のすぐ近くにある花池で行われている、はす祭りのボランティア活動が行われました。お茶を出したり、花をまとめたり、来ていただいた方が少しでも落ち着いて楽しめるように力を貸してくれました。「蓮は泥より出でて泥に染まらず」という言葉があります。泥水を養分に、そこから立ち上がりきれいな花を咲かせる蓮は、見る人に勇気や希望を与えてくれる花です。来ていただいた方の笑顔のために一所懸命動く富士中生の心は、蓮の花と同じくらい美しいです。暑い中、ありがとうございました。
2023年7月18日(火)
刈谷知立地区選手権大会
刈谷知立地区の選手権大会が終わりました。見事勝ち抜いた部や選手は、西三河大会へと駒を進めます。引退した刈谷知立地区のライバルの気持ちも胸に、より高いレベルで戦い抜いてほしいです。お昼の放送では、チームの仲間、先輩や後輩に対してメッセージが流れています。「ありがとう」「一緒に頑張れてうれしかった」「この2年間半を忘れないよ」と、共に大切な時間を過ごした仲間への温かいメッセージです。時がたっても胸に残るものこそ、これまで部活動を頑張ってきたからこそもらえる最高のプレゼントですね。
2023年7月14日(金)
心を磨く道徳授業
1年生の道徳授業の様子です。1年生のすばらしいところはいつ見ても、真剣に資料と向き合い仲間と考えを交わす中で、自分の考えを形作っていくという、学びの基本ができていることです。これは、小学校の時に授業の土台となる部分をしっかりと作られているからこそだと思います。そうした態度を、中学校に入学した後も継続できている1年生のみなさん。そのバトンを中学校の先生もつなげようと頑張っています。これからも心を磨く道徳授業を。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。