2023年10月24日(火)
「自主」合唱コンへの取り組み
合唱コンクールに向けての「自主」的な取り組みを紹介します。ある学級では、手作り歌詞カードをつくり、常にそれを意識しながら練習をしていました。また、級訓に関わる掲示物で一人一人の思いが目に見えるようにもしてありました。ある学級では、練習時間が目に見えるように飾られていました。無駄な時間がなく、テンポよく練習が進められているようです。それぞれの学級で「自主」的に考え動いています。それらを見てヒントをもらったり、独自のものを生み出したり…こういう動きが面白いです。あと2週間、納得のいく練習を重ねてくださいね。
2023年10月23日(月)
「自主」合唱コンクールに向けて
11月9日(木)に行われる合唱コンクールに向けて、練習に熱が入ってきました。どのクラスも限られた時間の中で、自分たちで時間を生み出したり、効率のよい練習方法を考えたりと、「自主」(後期生徒会のスローガン)的に動き始めています。本日、1年生の廊下を歩いていると、「はじめの部分の音がとれていないから、意識しよう!」とリーダーが声をかけ、その言葉に真剣に耳を傾けるクラスメイトの姿がありました。合唱が上手になっていくチームの姿だと思いました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。