6年生校外学習
07/13 17:34
2023/07/13
6年生校外学習
今日は、6年生が校外学習で「ピース大阪」に行きました。今回は公共交通機関を利用して行きました。バスはグループで分散して乗り、お金も自分で払いました。電車は学年で集団行動でしたが公共のルールとマナーをしっかりと守り、無事に目的地に着きました。「ピース大阪」は大阪空襲を語り継ぐ平和ミュージアムで1階から3階に6つのゾーンに分けて展示がしてありました。Aゾーンは「昭和20年、大阪は焼き尽くされた」、Bゾーンは「世界中が戦争をしていた時代」、Cゾーンは「戦時下の大阪のくらし」、Dゾーンは「多くの犠牲を出し、焼け野原になった大阪」、Eゾーンは「たくましく生きる大阪」、Fゾーンは「私たちの未来をつくっていくために」です。午前中はグループで各ゾーンを回りました。子どもたちはそれぞれの展示を見ながら一生懸命にメモをとっていました。途中で講堂に集合し、戦時下に天王寺動物園の動物たちが殺処分された話の映像を見ました。その後、美味しいお弁当を食べ、午後からは個人で見れていない展示を見ました。約2時間半ほどの見学でしたが、子どもたちは戦争は様々なものの命を奪うことやその悲惨さ、平和の大切さなどを感じ、学べたのではないかと思います。10月の広島への修学旅行に向けてさらに平和学習を進め、真の平和とは何なのかを考えてほしいと思います。
17:34
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。