R500m - 地域情報一覧・検索

京都府立植物園

(R500M調べ)
京都府立植物園 (博物館・美術館:京都府京都市左京区)の情報です。京都府立植物園 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

京都府立植物園のホームページ更新情報

  • 2025-06-13
    更新日:2025年6月13日無料開園のお知らせ
    更新日:2025年6月13日
    無料開園のお知らせ
    6月19日(木曜)は、京都府庁開庁記念で無料開園します。
    (駐車場は有料です)
    水曜ミニガイド開始時間変更のお知らせ
    毎週水曜日13時から実施している植物園認定ガイドによる園内のミニガイドにつきまして、
    続きを読む>>>

  • 2025-06-12
    更新日:2025年6月11日LIGHT CYCLES KYOTO(ライトサイクル キョウト)開催中で・・・
    更新日:2025年6月11日
    LIGHT CYCLES KYOTO(ライトサイクル キョウト)開催中です
    昨年度、開園100周年記念で開催したLIGHT CYCLES KYOTO(ライトサイクル キョウト)を今年も開催しています。【結果発表】春バラの品種の人気投票令和7年4月15日(火曜)~5月31日(土曜)に「春バラの品種の人気投票」を実施しました。皆さまのお気に入りのバラをご投票いただき、223票が集まりました。ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。集計結果は

  • 2025-06-04
    更新日:2025年6月4日今週の「植物園たより
    更新日:2025年6月4日
    今週の「植物園たより」(毎週金曜更新)
    見ごろの植物やイベント情報を掲載
    寄せ植え講習会(6月22日開催)の参加者を募集します!
    「暑い夏も楽しむ寄せ植え」の講習会を開催します。
    申し込みはコチラ(外部リンク)
    続きを読む>>>

  • 2025-05-25
    更新日:2025年5月23日※5月9日(金曜)から6月1日(日曜)の毎週金・土・日曜は
    更新日:2025年5月23日
    ※5月9日(金曜)から6月1日(日曜)の毎週金・土・日曜は
    午前9時から午後6時30分(入園は午後6時まで)
    四季を通じて植物園を身近に感じ支えていただくファンを募集中です
    をご覧ください

  • 2025-05-20
    更新日:2025年5月17日【5月18日開催】
    更新日:2025年5月17日
    【5月18日開催】京都府立植物園ボランティアさんとあそぼう!植物園のボランティアさんと一緒に草あそびをしよう!
    日程:5月18日(日曜)10時30分から12時30分
    対象:幼児及び小学生
    会場:四季 彩の丘
    事前予約不要・参加費無料(※保護者は別途入園料が必要)
    続きを読む>>>

  • 2025-05-05
    更新日:2025年5月4日春の開園時間延長について
    更新日:2025年5月4日
    春の開園時間延長について
    5月9日(金曜)から6月1日(日曜)のうち、毎週金曜・土曜・日曜は開園時間を18時30分まで延長します。開園時間は9時で、最終入園時間は18時です。
    なお、観覧温室開室時間は10時から16時(最終入室時間15時30分)です。
    植物画コンクールの作品を募集します(募集開始は5月1日から)
    ⇒定数に達したため締め切りました(参考:
    続きを読む>>>

  • 2025-04-19
    更新日:2025年4月18日バラの品種の人気投票を実施します!
    更新日:2025年4月18日
    バラの品種の人気投票を実施します!
    当園のばら園には約320品種のバラが植栽されており、4月下旬~5月下旬まで春バラの見頃を迎えます。そこで、バラの品種の人気投票(春バラ編)を行います。詳細は
    から。
    2023年実施秋バラの人気投票の結果は
    からご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-15
    更新日:2025年4月13日5月12日(月曜)から5月14日(水曜)まで観覧温室はメンテナンスのため・・・
    更新日:2025年4月13日
    5月12日(月曜)から5月14日(水曜)まで観覧温室はメンテナンスのため閉室です
    なからぎ通信に掲載したコラムを
    京都府立植物園広報チラシへの民間広告を募集しています(募集終了)

  • 2025-04-08
    更新日:2025年4月7日【開園時間】午前9時から午後5時(入園は午後4時まで)
    更新日:2025年4月7日
    【開園時間】午前9時から午後5時(入園は午後4時まで)
    )に必要事項を記入の上PDFにて以下の宛先にお申し込みください。
    Email:kbg-gijutsu@pref.kyoto.lg.jp
    京都府立植物園年間パスポートへの民間広告を募集しています。(終了しました)

  • 2025-04-01
    更新日:2025年4月1日午後5時30分から午後9時(入室は午後8時30分まで)※夜間特別開室
    更新日:2025年4月1日
    午後5時30分から午後9時(入室は午後8時30分まで)※夜間特別開室
    昼夜逆転室は、11月1日から4月30日まで閉室しています
    令和7年度京都府立植物園では学芸員資格取得のための博物館実習を実施します。
    植物園での博物館実習に関心のある方は実施要領をご確認の上指定の申込用紙(様式1(ワード:19KB))に必要事項を記入の上PDFにて以下の宛先にお申し込みください。             Email:kbg-gijutsu@pref.kyoto.lg.jp

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

京都府立植物園 の情報

スポット名
京都府立植物園
業種
動植物園
最寄駅
【京都】北山駅
北大路駅
住所
〒6060823
京都府京都市左京区下鴨半木町
TEL
075-701-0141
ホームページ
https://www.pref.kyoto.jp/plant/
地図

携帯で見る
R500m:京都府立植物園の携帯サイトへのQRコード

京都府立植物園周辺の博物館・美術館スポット

2022年04月10日11時00分11秒