8月5日
庄原警察署の方に来ていただき、不審者対応訓練を行いました。毎年、夏季休業中に職員研修として行っています。今年度は、警察署の方と校舎内を回りながら、校舎内の安全対策について考えました。もしも不審者が侵入してきた際、児童の命・自身の命を守るためにどのように行動するのか、日頃から職員一人一人が意識を高めておくこと、組織としての対応の仕方について改めて考えることができました。
8月4日
8月2日に、PTAの有志による環境整備作業を行いました。グラウンドのフェンス周りの草刈りや、1階の窓掃除、校舎内の柱・ドア等のペンキ塗りを行いました。また、7月末から行っている分散環境整備作業にも、多くの方に参加していただいています。2学期のスタートが気持ちよく迎えられそうです。
令和7年7月25日
第4回不祥事防止研修報告書を掲載しました。詳しくはこちらから
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。