8月20~22日
5年生が三瓶青少年交流の家で「山・海・島」体験活動を行いました。1日目は、SAP・カプラ、2日目は野外炊飯・まが玉作り・キャンドルの集いを行いました。学校や親元を離れ、友達と共に活動する中で、自ら考えて課題を解決しようとする姿や、失敗しても粘り強くチャレンジする姿、友達を思いやり認め合う姿等、子供達の素敵な姿が多く見られました。
8月19日
今日は、全校登校日でした。朝から、子供達の元気な声と笑顔が校舎にあふれていました。教室では、宿題の確認をしたり、作品を提出したり、2学期の目標や係を決めたりしていました。また、5年生は、明日からの体験活動に向けて最終確認をしたり、班ごとにスタンツを考えたりしました。6年生は、23日のよいとこ祭りのパレードで行う鼓笛の練習をしました。夏休みも、残り10日あまりとなりました。事故や事件に巻き込まれないよう、最後まで安全に、そして充実した夏休みを送ってほしいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。