ウメが見頃を迎えています。
そら梅に関しては、全国的にも名所である北野の天神さんには敵いません。
こちらは来年でようやく開園100年、先方はんは平安時代の創建から1000年を超えられ、
100年生いうても若輩でおます。
天神さんの梅は境内に1500本、当方は150本、本数では足元にも及びまへんが、品種は天神さんが50種で、こちらは60種、なんぼか誇れまっしゃろ。
なにも競争などしてまへんけど、ついつい植物園としての矜持が出まっさかい、堪忍しておくれやす。
そやかて、きょーびの人、そんなんきにしぃーひんと、ほっこりしておくれやす。
(※数字は「約」を省略しているところがあります。)
京都府立植物園使用封筒への民間広告を募集しています!
(令和5年3月9日)
京都府立植物園広報チラシ等「京都府立植物園ガイドマップ」への民間広告を募集しています
(令和5年3月9日)