6年生 東中学校学校紹介その2
6年生 東中学校学校紹介その1
校内掲示 3年生
6年生 東中学校学校紹介その2
質問タイムでは、「休み時間は何分ですか。」「修学旅行はどこに行きますか。」「給食は開平小学校の給食と同じですか。」「登校時間は何時からですか。」「学校は何時に終わりますか。」「生徒会は何をしていますか。」「一番人数の多い部活は何ですか。」など、中学校生活に向けて気になっていることを次々と質問していました。中学生から一つ一つの質問にわかりやすく丁寧に答えてもらい、中学校とはどのようなものなのかがよくわかりました。
最後に、中学生から6年生へのメッセージがありました。「友だちができるか不安だったけど、一歩踏み出したら大好きな友だちができた。」「中学校の先生は厳しいイメージがあったけど、実際は楽しい先生が多かった。」「教科ごとに先生が違うので、いろいろなことを学べた。」「中学校は行事が多く、他学年との交流も多い。6年生の皆さんの入学を楽しみに待っています。」というものでした。中学校のことをたくさん知ったことで、入学前の心配が減り、期待や楽しみな気持ちが膨らむ機会となりました。
【できごと】 2023-11-22 23:46 up!
6年生 東中学校学校紹介その1
東中学校の生徒会とESS部の皆さんが、6年生に中学校のことを紹介するために来校しました。最初に、中学校の行事や校舎の様々な場所、クラブ活動などについて、映像で紹介がありました。その後、ESS部の皆さんによる英語クイズが行われました。クイズでは、3つのヒントが英語で出され、そのヒントから何のことを言っているのかを英語で答えます。全部で10問ありました。6年生は、ヒントを聞き逃さないように集中して聞いていました。正解した時は、Yes,that's
right!と言われ、とてもうれしそうでした。
【できごと】 2023-11-22 23:39 up!
校内掲示 3年生
東校舎の階段の踊り場に3年生の図画工作の作品が掲示されています。テーマは、『真夜中のピエロ』です。「絵の具で色をぬった画用紙を組み合わせて、不思議なピエロを作りました。一つ一つぬり方や切り方を工夫して、自分だけのピエロを作りました。」
真夜中というと少し怖いイメージがありますが、どのピエロも笑顔で手を振っていて、今からパーティーでも開くのかなぁと想像してみたりと、楽しい気持ちになります。
【できごと】 2023-11-22 11:09 up!
1 / 64 ページ