明日は、2年生と4年生の学習発表会です。
児童朝会
明日は、2年生と4年生の学習発表会です。
明日は、延期になっていた2年生と4年生の学習発表会があります。再度の本番を前に、2年生も4年生も気持ちを新たにして練習をがんばっていました。各学年の今までの取り組みやそれぞれの児童の一生懸命な姿をぜひご覧ください。
【できごと】 2023-11-27 18:26 up!
児童朝会
今朝の児童朝会で表彰式がありました。囲碁の大会で優勝した児童とピアノコンサートの本選で優秀賞を受賞した児童が紹介されました。それぞれの児童のがんばりを知ることができ、みんなで拍手をおくりました。
24日(金)に行われた全校オリエンテーリングの表彰式もありました。グループごとの順位は、1位9班のB、2位11班のB、3位7班のCでした。ABCの点数を合計した班による総合優勝は、1班と7班でした。代表として6年生の班長や副班長が表彰状を受け取りました。みんなで協力して楽しめていたことがよかったです。
校長先生から、阪神タイガースの岡田彰布監督についてお話がありました。23日(木)に行われた優勝パレードのスタート地点は、愛日小学校の跡地横でした。岡田監督は、愛日小学校の卒業生です。先日、1年生も淀屋橋オドナに行きました。当時の同級生が横断幕を掲げて声援を送っている姿が新聞やテレビのニュースなどで報じられていました。「6年間小学生で生活を過ごした地。光栄に思うし、感無量の気持ちでいっぱいです。」と岡田監督は話されていました。愛日小学校と集英小学校の歴史を継承している本校として、岡田監督の活躍はとてもうれしく、自分たちもがんばろうと思うことができます。
<運動委員会からのお知らせ>12月11日〜15日の開平タイムになわとび大会を行います。運動委員会からなわとびカードを配付しますので、休み時間などに各自で練習しておいてください。
<今週の生活目標>廊下・ワークスペースでゆずりあって歩こう
【できごと】 2023-11-27 18:16 up!