2月8日
全校朝会で、養護教諭が睡眠についての話をしました。睡眠に関するクイズを通して、小学生にとって適切な睡眠時間や睡眠の効果等を学習しました。また、ぐっすり眠るために気を付けたらよい4つのことも教えてもらいました。①同じ時刻に起きる・寝る。②朝ごはんをしっかり食べる③夜、たくさんの光を浴びない(スマホ・タブレット等)④昼、しっかり活動する。元気に生活したり集中して学習したりするために、まずは睡眠から見直していってほしいと思います。
2月7日
2月のPTAの日で、授業参観と、学給懇談会(1~3年)を行いました。授業参観では、できるようになったことを発表したり、庄原の未来についてプレゼンを作成し提案したり、タブレットを活用して学びを深めたりと、学級・学年によって様々な内容の授業を見ていただきました。また、学級懇談会では、3学期に入ってからの児童の様子や1年間の成長などを交流させていただくことができました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。