【保護者・俵山地域のみなさまへ】俵山小学校
150周年を祝う会
を10月15日(日)に本校にて開催いたします。ご来校をお待ちしています。
10/15(日) 10:10~受付(体育館)
10:30~150周年を祝う会
(11:45終了予定)
R5.9.14(木) フリートーク
朝のスキルタイムの時間に、二学期初めてのフリートークを各学級で行いました。テーマは「好きなもの、こと」「秋」など、友達の発表を聞いたり、自分の意見を伝えたりしました。
○R5.9.12(火) 俵山温泉囃子の練習
9/24(日)に、4年ぶりの俵山地区民合同体育祭が開催されます。参加者全員で「俵山温泉囃子」を踊りますが、今日は地域の方を講師に招いての練習をしました。ほとんどの児童が初めて踊るので、しっかりと振り付けを教わりました。
R5.9.8(金) 避難訓練・防災教室
土砂災害に備えた避難訓練と防災教室を行いました。学校に滞在しているときに、上の階に逃げることを意識して移動をしました。また、俵山地域の避難所の確認を全員で行いました。防災教室では長門市役所防災危機管理課の方を講師に迎え、クイズ形式で楽しくまじめに学ぶことができました。命を守る行動を全員で一生懸命に考えました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。