2023年10月10日(火)
明日は研究発表会です。
明日、朝日中学校は研究発表会で多くの先生方が授業を見に来られます。日々の姿を見ていただきましょう。3年生の皆さん、明日に向けて準備をしてくれてありがとうございました。
2023年10月6日(金)
学年の掲示板
各学年の掲示板に、それぞれ手作りの掲示がさられています。手作りのあたたかさを感じることができます。忙しい毎日ではありますが、ちょっと立ち止まって見てみると、その時の記憶が蘇ります。係のみなさん、素敵な掲示をありがとうございます。
2023年10月5日(木)
テスト週間が始まりました。
今日からテスト週間に入りました。自分で計画を立てて進めています。中には、課題を終わらせて+αの学習をしている人もいます。テスト勉強で忙しくなりますが、みんなの配布物を率先して配る人もいました。心遣いを忘れずに生活しようとしている姿がとても嬉しいです。いつもありがとうございます。
2023年10月4日(水)
朝の教室
朝の教室をのぞくと、担任の先生からのあたたかい言葉が書かれていました。ある教室では先生が、「みんなの前と後の成長を考えると、体育大会ができて本当によかった」としみじみ語る姿を見つけました。行事は、「何のために行うのか」を考えることがとても大切です。そして、終わったままにせず、自分たちの生活をよりよくしていこうと言葉にして、また実行していくことが大切だと考えます。体育大会が、朝中生のさらなる成長につながることを願っています。
2023年10月3日(火)
軌跡の価値は
体育大会が終わりました。予行演習で見た時とは全く別物の応援でした。常に仲間を、違う学年の子を、時には隣のクラスと一緒に同じ応援を、運動場に大きな声援がこだましていました。今まで、たくさん準備計画をしてきたと思います。華やかな一瞬の時間に人は目が奪われがちですが、それを支えているのは今日から今までの軌跡です。軌跡にこそ、価値があります。朝中の体育大会ができたこと、3年生の皆さんの爽やかな準備と片付けの姿は、やってよかったと心から思えるものでした。保護者の皆様、ご参観くださりありがとうございました。
2023年10月2日(月)
やるなら楽しく、熱く!
明日は体育大会本番です。3年生の皆さん、残って体育大会の準備をありがとうございました。テキパキ動く姿に清々しさを感じ、明日への期待が膨らみました。5時間目は学活を行いました。どの教室でも、熱い応援や個性豊かなダンスが見られました。前に立ってくれる応援団長さんからのエネルギーを、受け取る側が倍にして返して、何倍ものパワーを生み出してください。そしてその時体を確かに流れる、駆け巡る熱い何かを感じ取ってください。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。