授業の様子
2024年10月23日
本日は、4校時の授業を参観してきました。
1年生は、数学「比例式の利用」について、ハンバーグソースの作り方を例題に、ケチャップとウスターソースの分量比を求めていました。今月末実施の芋煮会において、本日学んだ分量比を用いておいしい芋煮を作ってほしいと思います。
2年生は、保健体育「現代的なリズムのダンス」、今週金曜日の発表に向けてフォーメーションのチェンジの仕方やタイミング、カウントについて全員で話合い、意見を出し合いながら進めていました。ダンスの授業で習ったステップやブレイクダンス教室で教えていただいたステップを取り入れ、楽しそうにダンスに親しんでいました。
3年生は、音楽「合唱のテストと合唱コンクールの反省」、こだま祭の合唱コンクールで歌った「いのちの歌」について、一人ずつ歌唱のテストを行なっていました。合唱コンクールの反省では、「努力したこと」「当日の気持ち」「自分の思いを伝えられたか」「他学年の合唱を聴いて」「卒業式に向けて」の観点から振り返りを行っていました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。