2024年10月24日
本日は、3校時授業を参観してきました。
3年生は数学の授業で、電車と自動車の追いつく時間を二乗に比例する関数と一次関数を利用しながら求めていました。日常の事象の中にある関数を使って未知のものを予想しながら、関数のよさを実感していました。
2年生は本日も保体の授業で、リズムのダンスのフォーメーションと振り付けの確認を行っていました。明日の発表会が楽しみです。
1年生は理科の授業で、光の反射についての決まりを使って問題を解決していました。鏡に映る光の道筋を作図を通して確認していました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。