2024年5月10日(金)
立志集会
2年生が立志集会を行いました。志とは何か、どうして志を立てるのか、先生たちのプレゼンテーションをもとに考えました。「一燈を提げて暗夜を行く。暗夜を憂うることなかれ。ただ、一燈を頼め」暗闇のなか、自分が進むために必要な道しるべとなるものを、この1年で定めていけるといいですね。講演の後、2年生は初心を考えて書きました。これから、立志活動が始まります。見たもの、聞いたもの、感じたもの、考えたものを、ためていきましょう。
2024年5月9日(木)
テスト勉強を進める朝中生
2年生が朝の時間を利用して、みんなで学習する時間を企画して取り組んでいました。企画したみなさんのプリントを解いたり、勉強を教え合ったりしていました。応じ合う力が高まっています。テストまで後少しです。ファイトだ朝中生!
2024年5月8日(水)
ジャベリックスローが今年もやってきた!
今年も、ジャベリックスローの季節がやってきました。ここ最近、雨の日が続いていたので、本日はジャベリンを投げる絶好の日和です。朝中生は、どうしたら遠くに弧を描きながら投げられるのか、グループで確かめ合いながら投げていました。対話した後に遠くに投げられると、「ナイスジャベリン!」と温かい声かけがおこりました。今年度はロングジャベリンを目指して、日々試行錯誤していきましょう。
2024年5月7日(火)
今日からテスト週間です。
GW明けでしたが、朝中生のみなさんの元気な挨拶と、こちらが一声かけると快く応じてくれる姿を見て、また1週間がんばれそうだと感じました。素敵な姿をありがとうございます。本日からテスト週間です。2,3年生は今までの取り組みを鑑みて、自分の勉強方法を進化させていきましょう。1年生は何もかも初めてです。先輩や先生たちの話やアドバイスを取り入れて、まずやってみましょう!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。