9月20日
今日は3年生と大鷲シニアクラブの皆さんとの植物観察会がありました。
大鷲小学校の校地内に生えている植物について、新潟県立植物園友の会のゲストティーチャーから、詳しく教えていただきました。日頃、何気なく見ている植物の名前で初めて聞くものがありました。また、イシクラゲは乾燥したビニール袋に見えるけれど、水分を含むとゼラチン状に戻ることなど、驚きもたくさんありました。
雨の合間を縫って、ランチルームの脇の畑にみんなでラベンダーを植えました。ラベンダーの香りは害虫や病気を防ぐ効果があるだけでなく、リラックス効果もあるとのこと。とても良い香りです。元気に育ちますように…。
さて、三連休です。ようやく涼しくなってきました。たくさんのパワーをためて、火曜日、また笑顔で会いましょう!!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。