2024年6月12日(水)
豊中メモリー 下越地区陸上競技大会1日目終了!
下越地区陸上競技大会1日目でした。朝から気温が高く、体調管理が難しい一日でしたが、自己ベスト記録更新を目指して精一杯頑張っていました。声援や拍手など仲間を鼓舞する会場の雰囲気はとても感動的でした。県大会に出場を決めた選手もいますが、
結果にかかわらず、とても貴重な経験をすることができました。明日の2日目も健闘を祈っています。学校は、陸上競技部の部員が大会に参加しているため、半分くらいの学級もありましたが、それぞれの授業にしっかり取り組んでいました。
2024年6月11日(火)
豊中メモリー 教育委員会の訪問がありました!
新発田市教育委員会の計画訪問のため、2限の授業を公開しました。3年生は体育・英語、2年生は理科・社会、1年生は社会・国語の授業でした。3年生の英語の授業では、ウォーミングアップに英単語の現在形・過去形・過去分詞形をペアで役割を決めて確認していました。2年生の理科の授業では、化学変化が起こるときの熱の出入りを調べる実験をして、その結果から化学変化による熱の関係を考えていました。1年生の社会の授業では、象形文字の解読に挑戦してみるなど、世界の文明の特色について資料集などを用いてワークシートにまとめていました。どの授業も、落ち着いて取り組んでいました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。