・5月20日
応援練習
5月23日(金曜日)
いよいよ明日は運動会です。これまで子供たちは、運動会に向けて熱心に練習に取り組んできました。明日は、石小っ子一人一人の活躍が見られることと思います。5・6年生は、自分の競技だけでなく、係や運動会の進行の仕事など、運動会を支える縁の下の力持ちとして活躍します。御声援をお願いいたします。(心根)
5月22日(木曜日)
今日は、5、6年生による運動会前最後の鼓笛練習がありました。あいにくの雨で体育館での実施となりましたが、動きや演奏を確認し、これまでの練習の成果を確かめました。本番では、心を一つにし、笑顔でのびのびと発表してほしいと思います。(ユキ)
5月21日(水曜日)
運動会まであと3日となった今日は、係児童打合せを行いました。子供たちは自分の仕事内容をよく確認していました。当日は、係の仕事を頑張る子供たちの姿にも御注目ください。(パイナップル)
5月20日(火曜日)
今日は業前の時間に、音楽集会がありました。運動会の歌「ゴーゴーゴー」を、紅組と白組に分かれて歌いました。お互いに負けないぞという気持ちで、力いっぱい歌っていました。その一方で、相手の組が歌う時には自然と手拍子が聞こえてきて、温かい雰囲気が感じられました。元気のいい歌声が校庭に響いていました。(マドレーヌ)
5月19日(月曜日)
今日は食育の日です。石巻小学校では「いただきます」のあいさつの前に、曜日ごとに決まっている感謝の言葉をみんなで言って食べます。今日は「作ってくれた調理員さんに感謝して食べましょう。」という声が響きました。今週末はいよいよ運動会。モリモリ食べて元気に乗り切ってほしいです。(vitamin)