こだま祭2
2024年10月19日
午後からは、合唱コンクール、ミニ運動会、閉祭式でした。全校合唱の後、各学年からクラス合唱を行いました。各クラスのハーモーニーとても素晴らしかったです。3年生の合唱は強弱や表現が豊かで1,2年生の目標となりました。
その後、雨の心配もありましたが、ミニ運動会を行いました。縦割りで4班に分かれ、全校リレー、大玉転がし、二人三脚を行いました。縦割りのグループでさらに絆を深めました。最後は学年対抗の長縄跳び行いました。
最後に、閉祭式で二本松社会福祉協議会にこれまでアルミ缶回収でためた収益で、車いすとフットマッサージ器を贈呈いたしました。
充実したこだま祭で生徒も、「飛翔」できたのではと思います。今後とも応援よろしくお願いいたします。
こだま祭
2024年10月19日
本日は、こだま祭が開催されました。午前中はステージ発表が行われました。各学年からの発表と有志の発表が行われました。1学年の発表では、岩代地区の伝統芸能の発表、2年生は、職場体験活動の様子を劇形式で、3年生は上級学校見学と学級の約束を決めるまでの劇を行いました。その後、有志の発表が行われました。趣向を凝らしそれぞれがテーマ「飛翔」のもとで、大きく羽ばたいていました。
岩代文化祭にも出品
2024年10月18日
岩代文化祭の作品の部門で岩代第二体育館において、岩代中学校の作品も展示しています。是非ご覧ください。
10月19日(土曜日)午前10時~午後4時
10月20日(日曜日)午前9時~午後4時
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。