2012年11月21日(水)
全校集会
6校時に全校集会を行いました。作文やポスター、書の応募で入選したもの、スピーチコンテストの結果、オーケストラ部の最優秀や学生科学賞、剣道部優勝をはじめ10月以降の部活動の結果などを表彰しました。また、今回は教頭先生が校長室に飾ってある「丹心:籠瀬先生書」を紹介しました。「丹心」は福沢諭吉の「学問のススメ」で使われている言葉で、「まごころ」の意味があります。相手の気持ちを思いやり素直な気持ちで応えてあげると、気持ちのよい反応があることを生徒たちは「保育実習」や「職場体験」で経験しています。生徒たちのまごころが育っていく様子がよく出て、すばらしいことかと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。