<1年生書道教室>
刈谷っ子ギャラリー〜9日:市美術館行
1年 「立体グラデーション」 2年 「箸箱」 3年 「マイミラーワールド」
2012年12月6日(木)
1年書道教室
1年書道教室が行われました。籠瀬先生と門下生の皆さんで書き初めを指導してしただきました。1年は「宇宙旅行」を書きました。1年生は初めての書道教室ですが、落ち着いた雰囲気の中で、集中した取り組みができました。徐々に2,3年生の朝日中学校の伝統を受け継ぎ、落ち着いた行動ができるようになってきたと思います。
2012年12月5日(水)
3年特支書道教室、1年ケータイ安全教室
3年特支は書道教室、1年はケータイ安全教室を行いました。書道教室は、昨日に続いて籠瀬先生と門下生の方々に指導していただきました。3年は「不断の努力」の書き初めを行いました。作品は、新年明けてから校内書き初め展で展示します。
1年はNTTから講師をお招きして、携帯電話を使う際に気をつけることを教えていただきました。最近は、携帯電話というよりコンピュータ端末機能が優れた機種が主流になっています。そこでは、今までとは違ったトラブルの基が潜んでいることを学びました。メールでのトラブルだけではない怖さがあることも学びました。便利な道具ですが、トラブルに巻き込まれないようにしてほしいです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。