<薬物乱用防止教室>
2012年11月28日(水)
薬物乱用防止教室
薬物乱用防止教室を行いました。この教室は、刈谷ライオンズクラブが社会貢献の一環として、毎年実施しています。3年生の生徒が全員参加し、杉本一郎さんが「薬物はだめ」とキャッチフレーズで、薬物の怖さを説明していただきました。最後に、生徒代表の苫田くんが「薬物は怖さだけでなく、平和な社会を乱すもとになり、みんなで協力して防止すること分かりました。」とお礼のことばを言いました。みんなの力で薬物がなくなる世の中になってほしいと思います。
2012年11月27日(火)
刈谷市体力向上プロジェクト研修会
刈谷市体力向上プロジェクト研修会が本校会場で行われました。今回は、投動作実技指導がテーマでした。講師は、東京の野球ラボ「ブルペン」の小澤康祐先生をお招きし、投球動作についてトレーニング指導法を研修しました。市内小中学校の体育の先生、野球部、ソフトボール部の顧問の先生方が30名ほど参加しました。投球動作は、体感を鍛えるトレーニングが大切で、実際の指導法を実践研修しました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。