7月10日
1年生が2時間目に、「あさがおの花を残そう」という学習をしていました。
今日咲いていた花を、きれいに摘みます。画用紙に糊を付けた後、洗い桶に張った水の中に画用紙を浸し、そこにあさがおの花を浮かせると、画用紙にぴったりと張り付き、とてもきれいに残すことができます。
先生から作り方を聞いた後、実際に子どもたちが自分でやってみました。花がきれいに画用紙に張り付き、「きれ~い!」という声が教室に響きました。
自分の作品ができると、どの子も本当に嬉しそうな笑顔になっていました。教室に飾ると、あさがおの色で教室が一段と明るく輝くことでしょう。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。