10月10日
後期始業式がありました。
最初に、後期の抱負を発表してもらいました。3人の子どもたちが後期に頑張ることを、力強く堂々と発表してくれました。姿勢よく聞いていた子どもたち。今回も、発表した皆さんに大きな拍手が送られました。
その後、授業の様子を見に行きました。低学年は明日のマラソン記録会に向けて、持久走練習をしていました。3年生は理科を、4年生は学級会を開いてお楽しみ会計画を、5年生は縦割り班について高学年としての「心構え」を先生が伝えていました。そして、6年生はグラウンドでアルバム写真を撮っていました。・・・もうそんな時期なのですね。
さて、今日から後期。「笑顔と一生懸命」いっぱいに頑張っていきます!後期もどうぞよろしくお願いいたします。
10月6日
今日は前期終業式がありました。3人の子どもたちが、前期を振り返り頑張ったことと、後期の抱負を発表しました。3人とも堂々と発表して、本当に素晴らしい発表でした。子どもたちの拍手が体育館に大きく響きました。
さて、終業式はいつも、子どもたちの「笑顔」と「一生懸命」が感じられる写真を見せて、みんなで前期を振り返ることにしています。下の写真を見てください。子どもたちが、にこにこ笑っています。「笑顔」の写真を見ているところです。笑顔を見ると、見ている人も笑顔になるものです。また、「一生懸命」の写真を見て、背筋を伸ばし、話を聞いています。「一生懸命はかっこいい」のです。前期の子どもたちの頑張りを、全校で認めることができた終業式となりました。
今日は、先生方が子どもたち一人一人に声を掛けながら、通知表を渡しました。子どもたちの前期の頑張りが書いてあります。ぜひ、おうちでも子どもたちの頑張りをたくさん褒めてあげてください。
また、火曜日、元気に会いましょう!!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。