4/18(火)
全国学力学習状況調査が行われました。これは文科省が,全国的な学力の傾向をつかみ,学校では,
調査結果を踏まえ、各児童生徒の全般的な学習状況の改善等に努めるとともに、教職員自らが教育指導等の改善に向けて計画的に取り組むことを目的として行われているもので,全国の小学校6年生と中学校3年生が全員受けているものです。本校でも,
6年生が国語と算数に取り組み,最後まで自分の力を発揮しようとがんばりました。
4/17(月)
昨日,日吉神社において3年振りの山王さん祭りが開かれました。三頭の馬に裃姿の武者役の方が乗り,早駆け神事を行いました。これは,甲山城主の山内隆通が日吉神社の神に勝利を祈願して,三騎の武者の活躍で勝利したことが由来となったお祭りです。勝利のお礼として奉納した鎧兜が,現在,武者国の重要文化財となっている「赤糸縅鎧」です。小学校の子も多数,見にいっていましたが,山内の古くからの伝統や歴史を感じることができた一日でした。
最終更新日
R5.4.18
令和5年度各種教育計画等を掲載しました。
いじめ防止対策委員会