2023/04/25
■6年生社会科
6年生社会科では、「内閣のしくみ」について学習しています。社会科は、身の回りの生活の学習から始まり、6年生では世界の中の日本のあり方についての学習を深めていきます。スクリーンに映った内閣の閣僚の写真を見て、「岸田総理大臣がまん中に立ってるなあ。」「河野太郎さんは、何大臣なんやろ?」「大臣は総理大臣と15人だけやと思ってたけど写真には24人映ってるで、何でやろ?」「デジタル大臣って何するんやろう?」等、さまざまなつぶやきが聞こえてきます。
政治が私たちの暮らしにどのように関係しているのか、日本がどのような国であるべきなのか、仲間とともに学んでいきます。
2023/04/24
■ランランタイム
体力テストに向けて、業間休みは「ランランタイム」が実施されています。2校時終了のチャイムが鳴ると、活動場所まで素早く移動し、学年ごとに取り組みます。きょうの運動場では、走力向上のための『ランニング』、握力向上のための『鉄棒ぶら下がり』『ダンゴ虫のポーズ』が行われていました。バックミュージックの「USA」に合わせて思いっきり体を動かします。
楽しく体をきたえ、心も体もたくましいおづっこを目指します。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。