3月19日
卒業証書授与式のリハーサルを行いました。今年からは、4年生も会場に入り式に参加します。3年生以下は、当日オンラインで参加します。今日のリハーサルでは、6年生は堂々と返事をしたり、証書を受け取ったりする姿を見せてくれました。また、4・5年生は、態度と歌声で6年生の卒業を祝う気持ちを伝えてくれました。24日の卒業証書授与式でも立派な姿を見せてくれることと思います。
3月17日
4年生が総合的な学習の時間に取り組んだオープンガーデンが銀賞、銅賞に選ばれ表彰していただきました。その際に頂いた賞金を使い、ハッピーガーデンをリニューアルさせました。グループごとに春の花を購入しに行き、花壇やプランターに植え直しました。入学して来る1年生にも喜んでもたいたいという思いをもち、張り切って作業しました。今回も満足のいくオープンガーデンが出来上がりました。
3月14日
5年生がプログラミング体験を行いました。広島大学の先生と学生を講師に迎え、プログラミング的思考についてグループごとにチャート図をかきながら考えました。その後、ぶつからない自動車を走らせるためのプログラミングを行いました。ペアの友達と試行錯誤を繰り返しながら障害物の前で止まる自動車を完成させることができました。
3月13日
3学期の成長報告会を行いました。各学年の代表が、1年間を通して成長したこと、頑張ったことを全校児童の前で発表しました。どの学年代表も、自信をもって堂々と伝えることができました。また、聞いている児童も、自分の学年代表が発表している際には、晴れやかな顔をして聞いており、学年としての成長をかみしめている様子が伝わってきました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。