R500m - 地域情報一覧・検索

市立古知野北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県江南市の小学校 >愛知県江南市和田町宮の小学校 >市立古知野北小学校
地域情報 R500mトップ >柏森駅 周辺情報 >柏森駅 周辺 教育・子供情報 >柏森駅 周辺 小・中学校情報 >柏森駅 周辺 小学校情報 > 市立古知野北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立古知野北小学校 (小学校:愛知県江南市)の情報です。市立古知野北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立古知野北小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-11
    下校時刻4月
    下校時刻4月1年生 給食今日の古北っ子(^^♪ 4/111年生 給食
    昨日から給食がスタートしました。
    1年生も給食の配膳の仕方をしっかりと学び、おいしく給食をいただいています。
    【全校】 2024-04-11 12:58 up!
    今日の古北っ子(^^♪ 4/11
    4年生がクロムブックをもって、運動場で写真を撮っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    4月2日(火)4月1日(月)4月2日(火)今日の日出は5時37分、日入は18時14分です。予想最高気・・・
    4月2日(火)4月1日(月)4月2日(火)
    今日の日出は5時37分、日入は18時14分です。予想最高気温は21度、最低気温は5度です。曇りが一日続くそうです。明日(4日)は、新6年生が登校して、入学式準備をする予定です。
    今日は、国際子どもの本の日です。ハンス・クリスチャン・アンデルセンの誕生日にちなみ、国際児童図書評議会が制定。世界中が子どもの本を通して国際理解を深めようと制定されました。
    【今週の予定】
    3日(水)入学式準備(新6年生のみ)
    4日(木)入学式(新1年生と保護者、新6年生)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-01
    4月1日(月) 令和6(2024)年度 はじまります!
    4月1日(月) 令和6(2024)年度 はじまります!4月1日(月) 令和6(2024)年度 はじまります!
    令和6(2024)年度が始まりました。
    校庭の桜は、先週末の穏やかな春の暖かさで、開花をしました。
    今週4日(木)入学式、5日(金)始業式です。
    とても待ち遠しですね。
    さて、この春の異動で、10名の先生方が本校に赴任していただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-31
    3月31日(日)3月31日(日)今日の日出は5時40分、日入は18時13分です。予想最高気温は22度・・・
    3月31日(日)3月31日(日)
    今日の日出は5時40分、日入は18時13分です。予想最高気温は22度、最低気温は14度です。今日は雲の目立つ空。日差しのチャンスがあっても、にわか雨が心配です。念のため、折りたたみ傘をお持ちください。過ごしやすい体感です。花粉の飛散にも注意が必要です。
    今日は教育基本法・学校教育法公布記念日です。1947(昭和22)年3月31日に「教育基本法」「学校教育法」がそれぞれ公布されたことにちなんで記念日が制定されています。この法律の施行により、学校教育の6・3・3・4制が発足しています。
    ・本日、令和5年度最終日です。
    【全校】 2024-03-31 07:37 up!
    1 / 67 ページ
    続きを読む>>>

  • 2024-03-30
    6年生 あなたたちだけのstoryを!
    6年生 あなたたちだけのstoryを!3月30日(土)6年生 あなたたちだけのstoryを!
    6年生の皆さん、お元気ですか?
    卒業式からあっという間に10日以上が過ぎました。
    「story」という学年訓のもと、82名で頑張った1年間。「創立150周年」という記念すべき年の6年生、コロナも随分と落ち着き、行事などが復活しできることも増えましたが、6年生+αで本当に忙しい一年だったと思います。でもみんなは、前向きに、むしろそれを楽しんで、毎日を過ごしていましたね。先生たちは、そんなみんなと一緒に素晴らしい景色をたくさん見させてもらえて幸せでした。本当にありがとう!
    改めて、卒業おめでとう!あさってからはいよいよ中学生。これまで以上に自分で選択し、自分たちの「story」を創り上げていかねばなりません。でもその分、新たな出逢い、本当の楽しさが待っています。場所は違っても、みんなのことをずっとずっと応援しています。そして、みんなの輝かしい未来を、ずっとずっと願っています。みんななら大丈夫だよ。
    保護者の皆様、この一年間、たくさんのお支え、励まし、ご協力をいただき、本当にありがとうございました。感謝申し上げます。幸せな日々をありがとうございました!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-29
    3月29日(金)3月29日(金)今日の日出は5時43分、日入は18時11分です。予想最高気温は22度・・・
    3月29日(金)3月29日(金)
    今日の日出は5時43分、日入は18時11分です。予想最高気温は22度、最低気温は14度です。今日は土砂降りの雨で荒れた天気。昼間は回復して初夏のような陽気になります。黄砂が飛来して、うっすらと空が霞む可能緒性があります。
    今日はマリモ記念日です。1952(昭和27)年3月29日に北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことを受けて記念日が設けられています。これと同時に、ホタルイカ群遊海面(富山県・富山湾)、ナベヅル(鹿児島県、出水市)、オナガドリ(高知県)も国の特別天然記念物に指定されています。
    【全校】 2024-03-29 07:05 up!

  • 2024-03-28
    3月28日(木)3月28日(木)今日の日出は5時44分、日入は18時11分です。予想最高気温は15度・・・
    3月28日(木)3月28日(木)
    今日の日出は5時44分、日入は18時11分です。予想最高気温は15度、最低気温は5度です。今日は雲が多く、にわか雨の可能性があります。夕方以降はだんだんと本降りの雨になります。強風で横なぐりの雨になることも。過ごしやすい体感で夜のあまり冷えません。
    今日は三ツ矢(三ツ矢サイダー)の日です。【み(3)つ(2)や(8)サイダー】の語呂合わせにちなんで、同商品の製造・販売を行っているアサヒ飲料株式会社が3月28日に記念日を制定しています。1884(明治17)年に「三ツ矢平野水」の商品名で発売され、その後炭酸飲料に改良された三ツ矢サイダーは大正天皇や夏目漱石、宮沢賢治などをはじめとした多くの著名人からも愛されており、現在でも大人気ロングセラー商品として世界中で親しまれています。
    【全校】 2024-03-28 07:03 up!

  • 2024-03-26
    3月26日(火)3月25日(月)3月26日(火)今日の日出は5時47分、日入は18時09分です。予想・・・
    3月26日(火)3月25日(月)3月26日(火)
    今日の日出は5時47分、日入は18時09分です。予想最高気温は13度、最低気温は9度です。今日は雨が降り、一時的な激しい雨に注意が必要です。低地の冠水など足元にも要注意。次第に天気は回復するものの、風が強く吹きます。この時期らしい体感です。
    今日は食品サンプルの日です。日本独自の文化のひとつとして海外でも認知されつつある食品サンプルから【サン(3)プ(2)ル(6)】の語呂合わせにちなんで、食品サンプルのパイオニアでもあるいわさきグループの株式会社いわさき、株式会社岩崎、岩崎模型製造株式会社の各社が合同で3月26日に記念日を制定しています。
    ・本日、学校での電話対応は、午前8時20分から午後4時50分までとさせていただきます。
    【全校】 2024-03-26 07:12 up!
    3月25日(月)
    続きを読む>>>

  • 2024-03-24
    3月24日(日)3月23日(土)3月24日(日)今日の日出は5時50分、日入は18時07分です。予想・・・
    3月24日(日)3月23日(土)3月24日(日)
    今日の日出は5時50分、日入は18時07分です。予想最高気温は10度、最低気温は3度です。今日は雲が広がり、すっきりしない空。にわか雨ほ可能性があり、一時的に強まることも。お出かけの際は傘を忘れずに。昼間は過ごしやすい体感となります。
    今日は徳川家康が征夷大将軍に就任した日です。「天下分け目の戦い」とされる「関が原の戦い」で石田三成軍に勝利し、豊臣秀吉の後継となった徳川家康が、1603年3月24日、征夷大将軍に就任しました。これにより、正式に江戸幕府が開かれることとなり「江戸時代の始まり」とされております。
    ・現在、春季休業中です。
    【全校】 2024-03-24 08:43 up!
    3月23日(土)
    続きを読む>>>

  • 2024-01-07
    1月6日(土)1月5日(金)1月6日(土)今日の日出は7時02分、日入は16時54分です。予想最高気・・・
    1月6日(土)1月5日(金)1月6日(土)
    今日の日出は7時02分、日入は16時54分です。予想最高気温は12度、最低気温は3度です。今日は日差しの届く可能性があっても、雲が多い空模様です。昼間は、過ごしやすい体感となります。
    今日は「小寒」です。小寒は季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、2024(令和6)年は1月6日が該当します。小寒を過ぎた頃からは「寒の入り」とも呼ばれ、寒の入りを過ぎた辺りに「寒中見舞い」を出すのが慣例となっています。
    【全校】 2024-01-06 08:02 up!
    1月5日(金)
    今日の日出は7時02分、日入は16時53分です。予想最高気温は13度、最低気温は1度です。今日は穏やかな冬晴れとなりそうです。昼間は日差しのもとで寒さが和らぎ、過ごしやすい体感です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立古知野北小学校 の情報

スポット名
市立古知野北小学校
業種
小学校
最寄駅
柏森駅
住所
〒4838025
愛知県江南市和田町宮145
TEL
0587-56-2274
ホームページ
https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018
地図

携帯で見る
R500m:市立古知野北小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月16日10時16分36秒