6月20日
今日1年生は、校外学習で農村公園に出掛けました。毎年、この時期は「春の遊び」を探しに行くのですが、今日はまるで夏のような暑さ。熱中症にならないように気を付けながら、涼しい場所を探して活動をしました。この暑さでしたが、子どもたちはたくさんの植物を見付け、中にはオオバコで相撲をとって遊んでいる子どもたちもいました。探検を終え、「ただいま~!!」と元気な声で帰ってきた1年生でした。
昼休みは体育委員会の企画したドッジボールイベントがありました。2つのなかよし班が1つになり、試合時間6分でドッジボールをしました。どの学年も本気になって試合に挑んでいました。試合が終わり、勝ったチームは学年に関係なくハイタッチをしたり喜び合ったり、負けたチームは大きな拍手を友達に送っていました。このイベントをきっかけに、より一層仲良く、力を合わせるなかよし班であってほしいと思います。
※明日は1日不在にします。次回の更新は、月曜日になります。週末は体調を整え、月曜日元気に会いましょう!
6月19日
今朝は、全校読み聞かせで始まりました。
学校の中が、し~んと静まりかえっています。教室に行くと、本を見ようと子どもたちの背筋が伸び、集中して聞いているのが分かりました。
一日の始まり。みんなで同じ本を見て、同じ話を聞き、同じ場面で笑ったり怒ったり…。心落ち着かせて、穏やかな気持ちで一日を始められる読書の時間。読み聞かせボランティアの皆さん、素敵な本の読み聞かせを、素敵な一日の始まりをありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。