第6号
2023年9月26日(火)
豊中メモリー 同和教育の授業を実践しています! 校外活動に向けた活動も頑張っています!
2学期に入って、同和教育の授業を全校で行っています。28日は外部指導者をお迎えして研究授業を行います。1年生は、「教科書無償化の運動」を題材として取り上げています。今日の授業では、「この運動のように、差別をなくす生き方はできているか」と自分自身を振り返る問い掛けなど、自分事として捉え、差別を許さない態度を育成することを目指しています。
「総合」の時間には、10月11日の校外活動に向けて準備をしています。1年生は、新発田市みらい創造課の方からオンラインで、「未来の新発田を考えよう」という題目で講話がありました。新発田市の現状と課題を聴いて、これから自分の探求・調査する課題を設定していきます。2年生は、職場体験活動の準備を進めています。3年生は、福祉施設を訪問して様々な交流活動をします。あるグループは、演奏する曲を一生懸命練習していました。
2023年9月25日(月)
豊中メモリー 爽やかな季節になりました! 芸術の秋!
爽やかな秋晴れのもと、グラウンドでは、3年生が保体の授業でソフトボールを行っていました。使用しているボールは公式用とは違って柔らかいものでした。のびのびと楽しそうにボールを追いかけていました。音楽の授業では、合唱コンクールに向けて合唱づくりを頑張っています。感染症対策のため距離をとっての歌唱でしたが、心を合わせて素晴らしいハーモニーを創り上げてほしいと思います。放課後は、合唱コンクール実行委員会が行われ、スローガン等の話し合いが進められていました。