2023年10月24日(火)
豊中メモリー 工夫された掲示物にも注目を!
合唱練習に熱が入っているところですが、今年度は各学級の発表に加えて全校での合唱を復活します。生徒玄関の掲示板には合唱コンクールを盛り上げるポスターも貼られていました。当日がとても楽しみです。10月は『目の愛護月間』と呼ばれていますが、目に関する記念日があるからだそうです。1日は『メガネの日』、10日は『目の愛護デー』、12日は『世界視力デー(World
Sight Day)』とされています。保健室の掲示板にも『目』に関する掲示物が工夫して掲示されています。
いろいろなところに学びがあります。
2023年10月23日(月)
豊中メモリー 28日(土)の合唱コンクールに向けて
全国的にクマ等による被害が報道されていますが、先週末に学校付近や学区にクマ出没の目撃情報がありました。グラうウンド脇のキャンプ場への道路は、クマ出没のため、立ち入り禁止になっています。早速、メールで登下校の安全確保及び屋外での活動制限等について注意喚起をしました。本日の学級指導でも、クマ出没への対応等を改めて確認しました。教育活動は、校地・校舎の安全に十分配慮しながら行っています。合唱コンクール当日まで一週間を切り、各学級の練習にも気合が入ってきました。学級での練習や学年での発表会だけでなく、運動会の団編成を生かした発表会も行いました。1年生の合唱づくりは初めての経験ですから、先輩から多くのことを学ぶことができました。最後まで納得のいく合唱を目指し、仲間を信じて頑張っていきましょう。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。