5月9日
運動会の全体練習を行いました。入場の仕方、開会式・閉会式の流れなどを確認しました。初めての全体練習でしたが、6年生が行進や礼等の手本を示してくれたおかげで、下学年も集中して練習に取り組むことができました。
5月8日
1年生の生活科「きれいにさいてね」では、一人一鉢アサガオを栽培します。今日は、アサガオの種まきをしました。きれいなアサガオが咲くよう一粒ずつ丁寧にまきました。また、すみれ学級の生活単元学習では夏野菜の苗を植えました。夏野菜がたくさん実るよう毎日の世話を頑張ります。
5月7日
今年度もタブレットを活用した授業づくりを行っています。6年生の図画工作科では、作品を鑑賞する際、タブレットで作品を撮影し、それぞれが題名や感想などを書き込みます。その後、お互いに鑑賞しあい感想を伝え合っています。その他の教科でも、個別学習の手段として有効にタブレットを活用していきます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。