PTA親子クッキング
07/23
パブリック
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
もっと見る
2024年7月 (33)
PTA親子クッキング
投稿日時 : 07/23
昨日と今日、PTA主催で「親子クッキング」を実施しました。2日間で親子70名くらいの参加がありました。今回のメニューは「麻婆豆腐・バンサンスー・みたらし団子」です。麻婆豆腐とバンサンスーは給食でもおなじみのメニューです。麻婆豆腐は家庭では中華の素などを使って作ることも多いですが、今日は材料も調味料も全て一から作っていきます。まずは材料を切っていきます。高学年の子どもたちは家庭科で調理実習もしているので、なかなか上手に切っていきます。低学年の子どもたちは、お母さんやお父さんに手を添えてもらいながらゆっくりと丁寧に切っていきます。その間に白玉団子を作っていきます。白玉粉に水を加えて練っていきます。水の分量を間違えるとシャバシャバになってしまうので、少しずつ慎重に水を加えていきます。どのグループも役割分担をして手際よく調理を進めていました。調理が進むにつれ、家庭科室にいい香りが漂っていました。すべての調理を終えるのに2時間ほどかかりましたが、ちょうどお腹がすいていい感じに出来上がりました。私も一緒にいただきました。どの料理もおいしく、ご飯がとても進みました。子どもたちも保護者のみなさんも笑顔でおいしくいただきました。みたらし団子もたっぷりと食べ、お腹がいっぱいになり満足でした。片付けの後は、給食室を見学させてもらいました。夏休みのひと時、親子で楽しい時間を過ごせました。これを機に家庭でも親子でクッキングに挑戦してほしいです。準備等いただきましたPTAのみなさま、ありがとうございました。