6年生家庭科
11/19
11/18
2024年11月 (13)
6年生家庭科
投稿日時 : 11/19
6年生の家庭科では、1食分の献立を立てて調理することを学習しています。今日は、立てた献立を実際に調理しました。メニューは「えのきたけのベーコン巻き」と「ベーコンポテト」です。それぞれのグループで役割分担をして、準備をしていきます。えのきのいしづきを切り、手でほぐし、ベーコンで巻き、ようじでとめます。その間に、じゃがいも、たまねぎ、ベーコンを切って、じゃがいもをゆでます。どのグループも手際が良く、大分早く準備ができていました。その後、フライパンでそれぞれを炒めて、塩こしょうで味付けをしていきます。家庭科室にとてもいいにおいが充満していました。最後に、グループの人数分に取り分け、盛り付けをして完成です。それぞれでいただきますをして食べました。出来栄えはどうかと聞くと、「うまくできた」というところもあれば「いもが固い」「えのきが生っぽい」というところもありましたが、みんな「おいしい」と笑顔で食べていました。これで、お家での食事の1品を作ることができましたので、ぜひお家でも作ってもらってください。
投稿日時 : 11/18
0
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。