10/18(金)
3年生が社会科「店ではたらく人」の学習で、「ザ・ビッグ庄原店」へ見学に行きました。お店の方は、お客様に喜んでもらえるように、「お客様感謝デー」などを考えたり、商品の表示などを間違えないように気を付けたりされていることを聞きました。
10/17(木)
2年生の授業研究を行い、「さんかくやしかくの形をしらべよう」という単元を全職員で参観し、その後事後協議を行いました。2年生が自ら学びを進めていく姿を見て、この半年の成長を感じました。この2年生の学びを各学年で行っている学びに活かしていこうと思います。
10/16(水)
2年生が、昨日に引き続き、生活科の学習の一環として、学校下の理髪店「モトシゲ」さんの所に見学に行きました。お客様をきれいにしたいという元重さんの思いを聞きました。みんなにも学校で楽しい事や好きなことを見つけて頑張ってほしいそうです。
10/15(火)
2年生が生活科の学習の一環として、山内郵便局の見学に行きました。山内で集めた手紙がいったん岡山まで送られることなどを知って、とても驚きました。また、手紙を届けるだけではなくていろいろな仕事があることを知りました。そして、局長さんが地元山内で働きたいという思いで、郵便局をされているということを知って、みんなとてもうれしい気持ちになりました。ありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。