2/7(金)
2/6(木)
厳しい寒波がやってきましたが、雪は厳しさと美しさをもたらしてくれています。どちらもしっかりと感じてほしいですね。
2/5(水)
庄原中学校区の生徒と6年生によるキャリア教育のオンライン交流会がありました。山内小学校は、庄原中学校、東小学校と同じグループで交流しました。山内小の6年生は、「山内元気PROJECT」の活動について報告しました。各校とも、1年間の活動や地域や庄原市への思いが伝わってくる発表でした。4月からは同じ教室に机を並べる仲間として、楽しみが増してきた交流会となりました。
学校に珍しい闖入者がありました。図鑑で調べてみると、どうもジョウビタキという鳥らしいのですが、
根雪のない地域に冬鳥として渡来するそうです。この寒波に驚いているかもしれませんね。1羽でいて、時々ピョコンとおじぎをして尾を震わせ、澄んだ声で「ヒッ、ヒッ」、時に「カッカッ」と鳴くそうです。また遊びに来てね。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。