2/10(月)
6年生から、3月から新しく委員会に入る3.4.5年生に向けて、委員会のガイダンスが行われました。各委員会の目的や仕事内容、後輩につないでもらいたいことなど、児童会を引っ張ってきた6年生から、3.4.5年生へのエールも込めた取組みとなっていました。児童会、委員会を中心として、素敵な山内小学校を作って行ってほしいと思います。
今朝、学校に着くと、珍しいものが迎えてくれました。トラツグミでしょうか。他の鳥の幼鳥でしょうか。何にしろ、寒い中、玄関の前で、近寄っても逃げずに、出迎えてくれました。厳しい寒さの中、心温まるお出迎えでした。
入学説明会があり、保護者の方が説明を受けている間に、新入学予定の年長児さんは、5年生(来年の6年生)と交流を深めました。学校オリエンテーリングや校内かくれんぼを行い、山内小学校に入学する喜びを実感したようです。4月7日の入学の日を、全校児童、全教職員で心待ちにしていますよ。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。