4月21日
今年度初めてのPTAの日がありました。授業参観,PTA総会,地区顔合わせ,学級懇談会を行いました。新しい学年になり頑張っていこうとしている子供たちの姿を見ていただけたのではないでしょうか。これからも授業を通して一人一人が「自分を育てる」ことができるよう全職員で授業改善に努めていきます。また,PTA総会や学級懇談会への積極的なご参加ありがとうございました。
4月20日
庄原市人権擁護委員の方から,人権の花と肥料をいただきました。今年度も,委員会や学年ごとに大切に世話をしてきれいな花を咲かせたいと思います。
4月19日
今年度本校は,昨年度までの読書活動の取組が評価され,文部科学大臣より子供の読書活動優秀実践校の表彰を受けています。校舎前のフェンスにも,大きな横断幕を掲げました。今後も,豊かな読書活動となるよう,読書環境の整備や主体的な読書活動の推進に努めていきます。
4月18日
全国学力・学習状況調査を実施しました。6年生が,国語科・算数科の
2教科の学力調査を行いました。時間いっぱい最後まで課題に臨んでいました。
4月17日
今年度も,もくもく掃除に取り組んでいます。
授業同様,掃除時間の開始も黙想を行い,落ち着いて掃除に取りかかるようにしています。また,美化委員会が時間いっぱい隅々まで掃除するようお昼の放送でも呼びかけを行っています。掃除を通して心も整うよう,もくもく掃除を継続していきます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。