7月24日
1学期が終わりました。終業式では、校長先生から「1、平和について考えよう 2、謎解きにチャレンジしよう 3、1学期の成長を確認しよう」についてお話がありました。「2,謎解きにチャレンジしよう」では、夏休み中に、身の回りから不思議だな、なぜだろうと思うことを見つけ調べてるためのヒントについてのお話を聞きました。
充実した夏休みになるよう願っています。
7月22日
6年生は、総合的な学習の時間に倉田百三についてい調べました。百三さんは、庄原小学校の校歌を作った方です。百三さん自身のことや、校歌の意味等、田園文化センターの館長さんのお話を聞いたり、倉田百三文学館を見学したりしながら調べ、リーフレット等にまとめました。また、休憩時間には百三スタンプラリーを行いました。
下学年が、百三さんを知るよいきっかけになりました。
7月19日
1年生の生活科「夏がやってきた」では、シャボン玉作りや色水作り、水遊び等を楽しんでいます。友達と相談したり、何回も試したりすることで、新しい発見や友達のアイデアのよさを感じたりしながら、どんどん活動が深まっています。
令和6年7月24日
学校度より(1学期末号)を掲載しました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。