11月21日
3年生が、庄原消防署の見学に行きました。これまで社会科で、火事からくらしを守る消防署のしくみや消防士の仕事について学習している3年生は、興味をもって質問したり、署内を見学したりしました。自分たちのくらしが守られていることを実感することができました。
11月20日
1年生が国語科「いろいろなふね」の単元で、いろいろなふねのはたらきや作りについて学習しました。その学習をもとに「のりものカード」を作成しています。そこで、これから雪の日に活躍する除雪車について、大歳組の方に教えていただきました。まずは、実際に除雪している様子が分かる映像を見せていただき、その後、種類がことなる4台の除雪車に乗せていただきました。初めての体験に大興奮の1年生でした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。